#真岡鐡道 新着一覧
真岡鐡道「折本駅」に行ってきた。
レトロな駅舎が残る真岡鐡道。数年振りに折本駅を訪れました。レトロな駅舎が残っているといいのですが・・。真岡鐡道「折本駅」一瞬建替えだと思い焦りましたが、屋根の改修のようです。真
真岡鐡道「寺内駅舎内_真岡珈琲」に行ってきた。
以前から気になっていたカフェに行ってきました。以前訪れた時は、ラーメン店の看板が残った...
大地の息吹と煙と
年改まって大地は次の実りへ田起こしされた土野焼きされたくさ草モノトーンを色づかせるは常...
益子のひまわり
サルスベリが咲き始めました。春に比べると、花の種類がだいぶ少なくなる夏、そんな夏の町に...
水田のさざ波と
終日の強風に空のクリアランスは最高水田の水面に立つさざ波を味方につけてリフレーンするジ...
「真岡鐵道 SLキューロク館」へ行ってきた。
真岡郵便局で風景印を押印してもらい、真岡鐡道「SLキューロク館」へ向かい移動中。前回レポ...
【4/5】桜景色を走る真岡鐡道SL乗車&いちご6種食べ放題バスツアー ~京樽のちらし寿司弁当付き~
【4/5】桜景色を走る真岡鐡道SL乗車&いちご6種食べ放題バスツアー ~京樽のちらし寿司弁当...
益子・笠間の遠回り
平 成 3 1 年 ( 2 0 1 9 年 ) 3 月 3 1 日 ( 日 )午 前 9 時 1 0 分栃 木 県 芳 賀 郡 益 ...
ときわ路パス
平 成 3 1 年 ( 2 0 1 9 年 ) 3 月 3 1 日 ( 日 )午 前 5 時 0 4 分茨 城 県 取 手 市取 手...
真岡鐡道 真岡(2017.12.25) モオカ14-2 普通 下館行き
先程の投稿に引続き、真岡鐡道の真岡駅でモオカ14形を撮りました。富士重工業は今年、自動...
真岡鐡道 真岡(2017.12.25) モオカ14-4、14-2 並び
今週の月曜日に、関東鉄道常総線の終点の下館駅を起点とする真岡鐡道にも行きました。真岡鐡...
- 前へ
- 1
- 次へ