#米中覇権争い 新着一覧
米中の対立は証券市場に拡大 米国市場から締め出される中国企業は、新設中国市場で資金調達ができず窒息死か
米中覇権争いは、これまでのところ、武力衝突ではなく、経済分野において、貿易戦争、5G戦争、半導体戦争として繰り広げられてきた。 そして新たに、米国の証券市場が戦場となった。米国は、米国の...
戦争を知るものの責任をどう果たすかーー無心で自然に向き合う
中国の膨張は止まることを知らず、北朝鮮も不規則な行動を繰り返す。それに対してアメリカは...
日米首脳会談で「台湾海峡」に踏み込んだが、どこまでの覚悟があるのか?
菅首相は、何とか無難に「日米首脳会談」をこなした。米国は、日本に対し中国(特に台湾有事...
最後に生き残るのは民主主義か、専制主義か?
我々が目にしているパンデミックの拡大について、民主主義は上手く対処できず、専制主義のほ...
中国外交の基本は「遠交近攻」策だ。
遠交近攻策とは、遠くの国と親しく外交し、近くの国を両者で挟み撃ちにして攻め、領土にしよ...
米国の戦略は「合従策」、習近平はバイデンを甘く見ていたか?
アメリカのバイデン大統領が中国に対して選んだ戦略は、「合従策」だ。(中国の戦国時代に行...
バイデン・習会談から見えてくるものーーー日本はどう動くべきか
新聞もテレビも森会長辞任一色だ。しかし、日本の岩盤にある「ムラ社会」の構造は形を変えて...
大統領就任と同時に、最近トランプ政権がとった措置を覆すかどうかの決断を迫られるバイデン次期大統領 前途は多難
米連邦議会は、トランプ氏の支持者のデモ隊が連邦議会議事堂に乱入し、上下両院から議員が...
敵基地攻撃能力保有の先送り 専守防衛では護れない 積極防衛が必要
政府は12月18日、「敵基地攻撃能力」の保有について、年内に結論を出すことなく、「抑止力...
中共の習近平との決別を顕わにしたトランプの米国 政経分離から脱しきれない政治家、経済団体を抱える日本はどうすべきか
米国は、これまで必ずしも対中姿勢を明確にしてこなかった。しかしここに来て、中国への強...
トランプ米政権は、中国の体制変更を目指そうとしている
ポンペオ国務長官が今月23日、西部カリフォルニア州のニクソン大統領記念図書館で行った...