食品のカラクリと暮らしの裏側

食品の安全・安心が総崩れ、また政治・社会の矛盾や理不尽さも増大
暮らしの裏側の酷さやまやかし、危険性・不健全さに迫る!

■食品のカラクリと暮らしの裏側ブログ・最新記事にようこそ!/TOPページ(固定ページ)

2025年12月31日 | ■マイブログご案内■
Karakuridtp2

マイブログにようこそ!
食品のカラクリ(酷さ)、魚の重要性、回転寿司の真相(偽装魚)、政治や
社会の見にくさなど、暮らしの裏側を投稿! 消費者はリテラシーを持とう


K64200703221245223899

食品のカラクリと暮らしの裏側ブログへお越し頂き、誠にありがとうございます。将来や
ご家族のことをお考え頂き少しでも参考になれば幸いです。じっくりお読み頂ける方・歓迎!
Infonew3b  最新投稿は右サイドバーをご覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■もう見逃せない!充実のシリーズ■■■  食べ物語編
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Hp4187492 Mindwas0012049_m Sindsushimm100 Maguro150p

食品のカラクリシリーズ/18カテゴリ群  アプローチページを見る>
 食の安全が総崩れし何が入っているか分からない食品の“まやかし”と危険性・不健全さ!
魚を大事にしない日本人シリーズ/6ROUND  アプローチページを見る>
 好きな魚や高級魚を食べていると多くの魚が枯渇絶滅の危機に!食卓から魚が消える日が!
回転寿司の真相シリーズ/第1部-第3部投稿
 回転寿司が安いのはネタのほとんどが“偽装魚”だから。怖い真相や裏側を見てみよう!
 第1部 R1-11アプローチページを見る> 偽装魚の実態アプローチページを見る> 他
お知らせ>➀アプローチページは、個々のカテゴリを説明(前説・中説)する内容です。
②食品のカラクリ・魚を大事に~シリーズは晩年期を迎え、投稿が少ないことをご容赦下さい。
                                         ▲ページ先頭へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社会・暮らし編
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sindtop5990862 少数派シリーズ/第1部-第2部 25カテゴリ群
政治・社会の矛盾や理不尽さ、社会保障切り捨て、格差、暮らしの妨げなど厳しい視線で書き
連ねる! 特集<コロナ・羽田新ルート・米軍ヘリ、政治資金、統一教会、憲法改悪許さず!

第1部 アプローチページを見る>  第2部 アプローチページを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sindm183800703 穏やかに暮らそうゾーン/9シリーズ
税や社会保険料の仕組みを知り、今から認知症や介護を学び、穏やかに暮らそう!
また、もっと言葉と笑いを大事にしたい気持ちでをループ!

▽家庭用品の危険 ▽医療費控除(還付申告) ▽認知症と介護 ▽江戸しぐさ
▽毎日新聞クロスワード ▽言葉遣い ▽稚拙な時事川柳 ▽お笑稿(地口・回文) ▽曲の伝言
アプローチページを見る>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの「X」やfacebookなどにマイブログをご紹介して頂ければ幸いです
Nharu 誠に勝手ながらコメントのやりとりは致しておりません
設定更新(投稿分は除く)2025.2.6
Lineminato              ▲ページ先頭へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■毎日新聞クロスワードの答えシリーズ/リンク表紙

2025年02月23日 | 毎日新聞クロスワード
Mcwpt ■毎日新聞クロスワードの答えシリーズ/リンク表紙



いつも、毎日新聞クロスワードの答えシリーズにお越し頂き、誠にありがとうございます。
「毎日新聞クロスワードの解答」を掲載しております。リンクインデックスから記事にリン
クされるか、ページダウンするとご覧になれます。
毎週日曜の15時までに解答致します。都合がつかない場合は、早めにご連絡します。
概ね4か月分を掲載し、古くなった投稿は順次削除しております。

Nindex

 ■毎日新聞クロスワード

お詫び】大変申し訳ございませんが、勝手ながら解答投稿は第868回|25年2月23日分
で終了致します。母の認知症の状況がさらに悪化したため、残念ながらの結論です。第869回
以降は解答投稿を行わず、数日遅れてワードの中から数件を選び説明する方法に簡略化致します。


毎日新聞クロスワードの答え|第868回|2月23日
毎日新聞クロスワードの答え|第867回|2月16日
毎日新聞クロスワードの答え|第866回|2月09日
毎日新聞クロスワードの答え|第865回|2月02日

毎日新聞クロスワードの答え|第864回|1月26日
毎日新聞クロスワードの答え|第863回|1月19日
毎日新聞クロスワードの答え|第862回|1月12日
毎日新聞クロスワードの答え|第861回|1月05日

毎日新聞クロスワードの答え|第860回|12月29日
毎日新聞クロスワードの答え|第859回|12月22日
毎日新聞クロスワードの答え|第858回|12月15日
毎日新聞クロスワードの答え|第857回|12月08日
毎日新聞クロスワードの答え|第856回|12月01日

毎日新聞クロスワードの答え|第855回|11月24日
毎日新聞クロスワードの答え|第854回|11月17日
毎日新聞クロスワードの答え|第853回|11月10日
毎日新聞クロスワードの答え|第852回|11月03日

毎日新聞クロスワードの答え|第851回|10月27日
毎日新聞クロスワードの答え|第850回|10月20日
毎日新聞クロスワードの答え|第849回|10月13日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■クロスワード関連の投稿
投稿者はクロスワード大好き人間・20年からブログ解答している!解答にもこだわりが
毎日新聞クロスワード出題者・西尾徹也氏のパズル本出版、新聞掲載される(23年当時)
思い切って広辞苑第七版を購入・これが人生最後の辞書になるだろう
クロスワードパズルが大好き!脳の活性化やこの歳になって初めて知る知識
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Nvsaasbmf0080fl 毎日新聞クロスワードへの思い

▽投稿者は、「毎日新聞クロスワード」に10年程度挑戦している。好きが高じてとうとう2020年からは、解答をいち早くブログに載せるようにした。ますます、クロスワードが楽しくなるよう頑張ります。挑戦し始めたのは、300回台・2014年頃だった。最初は半分も解答できなかったが長きに渡る“訓練”(笑)とコツを覚えてから、段々と答えられる問数が増えて全問いけるようになった。そこで図々しくも第640回(20.9.19)から、ブログに「解答」を載せている。自分の歳を鑑みて、できるだけ「脳の活性化」(できるだけ衰えていくスピードを遅らせる)のため、敢えて自分を追い込んでいるのである。

▽ブログ投稿(解答)に際しては、カタカナまたはひらがなの解答では済まされず、「漢字」で答えるようにしている。簡単な文字は除き概ね70以上の答えに際し、全体として8割方は改めて1つ1つ辞書を引いて確認してから投稿する。と言うのも恥かしながら、長年に渡って間違って使っていた漢字や送り仮名をしていることがあったからだ。そのためできるだけ正確にお伝えしたく、面倒でも実行している。皆様も問題が解けてもそれで済ませずに、“難しい漢字”を思い出しましょう。対象の辞書は、広辞苑第七版、明鏡国語辞典第三版、三省堂国語辞典第八版の最新版を新調した。全問解答までに普通約1時間、辞書確認に数時間要するので、どうしても投稿は午後に至る。以上、今後とも宜しくお願い申し上げます。

更新2025.2.23

Komono_0202 誠に勝手ながらコメントのやりとりは致しておりません

Applept

Ntopkeiji  別の回の答えを見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<解答投稿最終回>毎日新聞クロスワードの答え|第868回|25年2月23日

2025年02月23日 | 毎日新聞クロスワード
Mcwpt ■毎日新聞クロスワードの答え

 第868回|25年2月23日

いつも「毎日新聞クロスワードの答え」にお越し頂き、誠にありがとうございます。

▽タテ1-27
寝惚け先生|ねぼ-  ジャンル  巻き  出動  文字  トンネル  虎落笛|もがりぶえ  蔵  明け荷  ミートパイ  歌  青銅器  向き不向き  ロフト  卍|まんじ  音色|ねいろ  空色  セクハラ

▽タテ29-63
隠居  浮き石  スパイダー  体たらく|てい-  頭光|つむりのひかる  公費  出入り  住まい  久闊|きゅうかつ  花魁鳥|えとぴりか  粟粔籹|あわおこし  勝ち馬  茂林寺|もりんじ  おいた<※悪戯(いたずら)の略語>  金|かね  殿  ミル  君|ぎみ

▽ヨコ1-34
螺子回し|ねじ-  元木網|もとのもくあみ<※元の木阿弥のパクリか?>  ぼやき  有人  ガラケー  腱|けん  雪駄|せった  眠り  二都  セルロイド  丸木舟  不動尊  不衛生  政党  ラジウム  禄|ろく  韻|いん  汽水

▽ヨコ36-65
聞き手  ハツ  騎虎|きこ  パロディ  イスラム  競泳  石頭  人集り|ひとだかり  笑い物  魚|うお  ピーチ  家屋  理非|りひ  買い取り  海猫  銀貨  蔦唐丸|つたのからまる※蔦重の狂名 <曲「学生時代」=♪つたのからまる~>  蜆汁|しじみじる

■コッケイカイギャクミソヒトモジ 「滑稽諧謔三十一文字」
「狂歌」とは?広辞苑第七版によると=『諧謔(かいぎゃく)・滑稽を詠んだ卑俗な短歌。万葉集の戯笑(げしょう)歌、古今集の俳諧歌の系統を受け継ぐもので、鎌倉・室町時代にも行なわれ特に江戸初期及び中期に流行した。えびすうた、ざれごとうた。』と書いてある。ウィキペディアは、「社会風刺や皮肉、滑稽を盛り込み、五・七・五・七・七の音で構成した諧謔形式の短歌(和歌)」。諧謔とは、『「諧」も「謔」も、戯れの意。面白い気の利いた言葉、おどけ・しゃれ・滑稽・ユーモア』。投稿者は、申し訳ないが「白河の清きに魚の住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」と「泰平の眠りを覚ます上喜撰 たつた四杯で夜も眠れず」ぐらいしか知らない(苦)。まさに“令和の蔦重”こと、出題者の西尾徹也先生の最も得意とする分野・真骨頂。因みに先生のペンネームは狂歌風(ダジャレ?)で、「平綾・真理」(平謝り)と「仲田・瑠美」(中弛み)も使っている。

お詫び】既にご連絡の通り、勝手ながら解答投稿は今回で終了致します。母の認知症の状況が
さらに悪化したため、残念ながらの結論です。2020年以来、皆様には厚く御礼申し上げます。
次回・第869回以降は解答投稿を行わず、数日遅れてワードの中から数件を選び説明する方法
に簡略化致します。


Applept

別の回の答えを見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(金)▽コロナ感染者情報|推計患者数・モデルナ社発表|定点把握全国5000医療機関

2025年02月23日 | 新型コロナウイルス
 新型コロナウイルス感染者情報1547230b30 
速報!モデルナ社発表・推計患者数|定点把握全国5000医療機関

3227414_s120 コロナに罹るな!人にうつすな![コロナ撲滅自主活動]

■モデルナ社発表 推計患者数 <7日間の移動平均値> 第12波
2月21日(金)全国32143人(前週差+884人) 東京2680人(+66人)/日


※グラフは2月21日(金)時点 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■厚労省公表 5000医療機関の定点把握 2.10(月)ー2.16(日)
※前週比12%減



※当ブログのアップは週1回とし、次回は3月2日(日)頃の予定です。

更新25.2.23

N20cen

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■気になる言葉の辞書2000語|ご案内(2月23日投稿・VOL.211)

2025年02月23日 | 気になる言葉|投稿
気になる言葉の辞書2000語 ご案内



いつも、「気になる言葉の辞書」にお越し頂き誠にありがとうございます。
投稿者が気になった言葉(気になる辞書)を、毎日数件ずつ説明投稿しております。
元々は「毎日新聞クロスワード」の出題に対し、解答したワードから毎回10件程
度を選び、下記の辞書内容を載せていたものです。第640回(20年9月19日)
から第833回(24年6月13日)分までの2000文字超を、順次、投稿致し
ます。その後については母親の認知症が悪化したため、残念ながら解答だけを行い
新規の説明は致しておりません。毎日、少しずつご案内申し上げます。

気になる言葉の辞書・2000語分 ← 予めご覧になりたい方はクリックを!

「気になる言葉の辞書」の説明は、広辞苑第七版と明鏡国語辞典第三版・三省堂
国語辞典第八版の解釈を主体に、その他複数の辞書・ネット検索・過去の当ブログ
投稿ネタ、投稿者の感想(投/~と表記)を加え編纂しております。


開設2024.11.13  更新2025.2.1

Applept

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引【む】鯥五郎(むつごろう)=ハゼ科の海産の硬骨魚、有明海・八代海などの沿岸の泥海にすむ/気になる言葉211

2025年02月23日 | 気になる言葉|投稿
鯥五郎(むつごろう) = ハゼ科の海産の硬骨魚。有明海・八代海などの沿岸の泥海にすむ。全長約20cm。両眼は接近して頭上に突出、胸びれで干潟を這(は)って歩く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引【む】無定見(むていけん)=一定の見識をもたないこと/気になる言葉210

2025年02月23日 | 気になる言葉|投稿
無定見(むていけん) = 一定の見識をもたないこと。決まった意見や考えがなく、事あるごとに変わること。また、そのさま。「-な施策」。投/マイナンバー制度や少子化対策、敵国ミサイル攻撃など、今回の「無定見」を含めて岸田・石破首相を”装飾”する言葉が沢山あるな~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引【む】無抵抗主義=非暴力抵抗を主張する主義、ガンディーなどが主唱/気になる言葉209

2025年02月23日 | 気になる言葉|投稿
無抵抗主義 = 社会的不正・圧政などに対して暴力的に抵抗することを排し、非暴力抵抗を主張する主義。ガンディー(ガンジー)などが主唱。非暴力主義。ガンディーは、インドの首相。シク教徒過激派に暗殺された。(1917~84年)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[R18・2度と行ってはいけない店・まあまあ許容店]回転寿司の真相シリーズ/リンク表紙

2025年02月22日 | 中小店利用・駄目な店
Nzshinsoutp

回転寿司の真相シリーズ 第3部/回転寿司に行くなら店を選ぼう編 リンク表紙
ROUND18 2度と行ってはいけない店・まあまあ許容店 288皿目-
酷い回転寿司店に入ったら最悪です。2度と行ってはいけない店
への注意点を噛み締め、自分自身の店を見付けましょう!


S18yun_5751

いつも回転寿司の真相シリーズにお越し頂き、誠にありがとうございます。
「R18/2度と行ってはいけない店・まあまあ許容店」の内容を掲載して
おります。リンクインデックスから記事にリンクされるか、このカテゴリを
ページダウンするとご覧になれます。

Nindex

S18mroundn R18ebi1
■ROUND18 2度と行ってはいけない店・まあまあ許容店

288皿目 最悪店◇回転寿司店で客席の前が汚れていたら何も食べずに店から出てしまえ


≪主な予定稿≫
▽同じチェーン店でも地域が異なるとネタ・味や価格は別物と思うこと
▽おまかせメニューやオススメ品ばかりを勧める店には次から行くな
▽演歌のBGMや野球のTV中継を流している店には次から行くな
▽多少高くてもネタの質の良さで勝負する回転寿司店にすべき
▽清潔・衛生面を重要視した安全な回転寿司店にすべき
*その他多数の記事を計画中

Pointminin14 誠に勝手ながらコメントのやりとりは致しておりません

Nzretop300

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪店◇回転寿司店で客席の前が汚れていたら何も食べずに店から出てしまえ/回転寿司の真相288皿目

2025年02月22日 | 中小店利用・駄目な店
Nzshinsoutp

Pointminin14 回転寿司の真相シリーズ288皿目 第3部/回転寿司に行くなら店を選ぼう編
ROUND18 2度と行ってはいけない店・まあまあ許容店
最悪店◇回転寿司店で客席の前が汚れていたら何も食べずに店から出てしまえ

Sushie288

ここからは、「ROUND18/2度と行ってはいけない店・まあまあ許容店」の連載です。安
うまグルメ評論家・回転寿司評論家として有名な柳生九兵衛氏、同じくグルメ評論家・回転寿司評
論家の松岡大悟氏、その他多数の回転寿司の書籍を参考に、その上で投稿者の経験を加えました。
せっかく勇気を出して初めての店に入ったのに、失敗した!というご経験はどなたもあるかと存じ
ます。このROUNDでは、2度と行ってはいけない回転寿司店とはどういう店かを主体に、回転
寿司店の見極め方をご紹介致します。

1maguromini ◆こんな回転寿司店に入ったら最悪|3つの構成にしており、◆こんな回転寿司店に入ったら
最悪 ◆まあまあ許容できる回転寿司店の見分け方 ◆これからの回転寿司店に望むべきもの~の
順で投稿します。まずはここからは7回に渡り「最悪店」とタイトリングして、こんな回転寿司店
に入ったら最悪であることを説明します。「ROUND17/中小店を利用するワザ」でも申し上
げた通り、評論家が授ける「中小店を利用するワザ」を発揮できる場面が減ってしまいました。で
も皆様が「ワザ」を知っていれば中小店はもちろんのこと、大型チェーンでも“活かせる”こともあ
るかもしれません。軽く覚えておきましょう。

2ikuramini 回転寿司店は生物(なまもの)だけに、衛生管理の徹底が問われます。まず客席に座って、眼
の前を見渡しましょう。①その周辺が汚れている。②カウンターやレーンが手垢だらけ。③醤油注
しやガリ容器が汚い。④お茶を入れる給湯口周りが白くなっている。⑤レーンの隙間にカチカチに
なった米粒やネタのカスがこびりついている。⑥板前の身だしなみやカウンターの内側の調理台付
近が汚れている~NGが多ければ、常日頃の清掃がされていない証拠です。基本中の基本の、衛生
面に全く気を遣ってない店と言えるでしょう。

3ebimini あなたが入店して、瞬時にこれらの項目をチェックすることはできなくても、いくつかの不潔
な箇所が眼に入ったら即座に店を出てしまうことです。大事な衛生面で気に要らなければ、店に遠
慮する必要はありません。勇気が必要ですが、何も食べず店を出てしまう“無言の抗議”も有効です。

投稿者追記/気の弱い?投稿者は初めての一般飲食店に入り、店員が挨拶もしない・不潔感が漂
っているなど気に入らない点があると、注文前なら財布を忘れた・スマホを忘れたと言って出てし
まう手を使いました(軟弱!)。あまりにも飲食店は、衛生管理に無神経な店が多過ぎます。一旦、
食中毒事件を起こせば、必ず店が潰れ板前や店員が路頭に迷うことを、経営者や店長は肝に命じる
べきです。

酷い実態は全ての回転寿司店を示すものではありませんが、多くの
店で横行しているのも事実です。
このROUNDはグルメ・回転寿司評論家の柳生九兵衛氏、松岡大
悟氏の著書、その他書籍を参考に投稿者の経験を加え記事にしました。
4520130901174930_5222ff9a1d04e46otoroimage2511

Nzretop300

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引【む】無鉄砲=理非や前後を顧みずむやみに事をすること/気になる言葉208

2025年02月22日 | 気になる言葉|投稿
無鉄砲(むてっぽう) = 無手っ法、無点法(むてんぽう)の転。理非や前後を顧みず、むやみに事をすること。向こう見ず。投/米国銃規制に賛成する人を「無鉄砲」と呼ぶ、出題者・西尾徹也氏の冴えたシャレ。米国に蔓延る銃社会、歴史の推移から憲法で保持が認められていると言われるが、日本は150年前の明治政府が刀を禁止したのは賢い判断。米国に“無鉄砲な社会”が根付くのはいつのことやら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引【む】胸三寸(むねさんずん)=胸中に納めて顔色にあらわさない、心にかくしておく/気になる言葉207

2025年02月22日 | 気になる言葉|投稿
胸三寸(むねさんずん) = 胸三寸に納める。胸中に納めて顔色にあらわさない。心にかくしておく。投/近頃は、胸先三寸(むなさき-)も辞書に載り出した。鳩尾(みぞおち)などを指す場合はよいが、舌先三寸(口先だけで心のこもらない言葉)との混同も見られる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引【む】村雨(むらさめ)=ひとしきり強く降ってやむ雨/気になる言葉206

2025年02月22日 | 気になる言葉|投稿
村雨(むらさめ) = ひとしきり強く降ってやむ雨。強くなったり弱くなったりを繰り返して降る雨。にわか雨。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引【む】村社会=閉鎖的で因習にとらわれた社会を村にたとえて言った語/気になる言葉205

2025年02月21日 | 気になる言葉|投稿
村社会 = 閉鎖的で因習にとらわれた社会を村にたとえて言った語。「派閥という-から抜け出せない」。投/実際の村と区別、誤解を避けるため、メディアでは「ムラ社会」と書くことが多い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▽言葉遣いシリーズ/リンク表紙

2025年02月20日 | 言葉遣い
Kotobaa2tp350

言葉遣いシリーズ リンク表紙
言葉は年月と共にどんどん意味や遣い方が変わっていくが
言葉の乱れに困惑、全く反対の意味に捉えられてしまう!


5511858

いつも、「言葉遣いシリーズ」にお越し頂き、誠にありがとうございます。
リンクインデックスから記事にリンクされるか、このカテゴリをページダウ
ンするとご覧になれます。

Nindex

Sindm183800703 ■言葉遣い

嫌いな言葉▽若い方が人前や公の場で使う「お父さん・お母さん、ボク・オレ」
数日とは何日ぐらい?自分だけの思い込みで使うとトラブルの元に
患者や入院者への礼儀をわきまえない「ナースのタメぐち」に苛立ち・辟易する
「男泣き・男気」の表現は女性蔑視で性差別用語になりつつある?


誠に勝手ながらコメントのやりとりは致しておりません

Ntopkeiji

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする