#米麹作り 新着一覧
![里山のちから 1月と2月の活動](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/98/33729ad0df98f92069836fd43a76e367.jpg)
里山のちから 1月と2月の活動
新年明けましておめでとうございます。お正月は静かに過ごしていました。初詣も5日。行きは、女坂を歩いて大岩毘沙門天様へ。「里山のちから」の活動の安全祈願をしてきました。帰りは男坂
![今年の小さな初チャレンジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/46/de5245676eccec4ae2351238d2c506f1.jpg)
今年の小さな初チャレンジ
特に大きな目標とか希望は持たないまま新しい年を迎えてはや2週間がたった頃年末にオーダーし...
![米麹を作って活用](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/59/ee90c06c633b792317db76ab885a440b.jpg)
米麹を作って活用
米麹は簡単に手作りできます。購入すると結構な値段です。乾燥麹にすれば、その麹を種菌にで...
!['21.02.17 味噌造り1日目・お昼はそばしゃぶ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/b8/18ea93baf6728b240d2b66c2b6863f90.jpg)
'21.02.17 味噌造り1日目・お昼はそばしゃぶ?
オーナーの工場の車庫内で味噌造りが3日間の予定で行われています。 メンバーは岡田さんと友...
!['21.02.06 モッコウバラとアーチの移設と米麹作りの見学](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/59/d4ed9b9ba876481a3530e1dccf76c673.jpg)
'21.02.06 モッコウバラとアーチの移設と米麹作りの見学
オカリナの里がどんどん変わっていってます。今回オーナーと安藤要さんが何をやっているかと...
!['21.01.30 スマホカメラのパノラマモード](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/3f/aa333acbfd1135286fe15c067654b750.jpg)
'21.01.30 スマホカメラのパノラマモード
今日は晴天に恵まれましたが、風の強い1日でした。現在進行中の米麹作りの保温庫の件は、追加...
!['21.01.24 米麹作り発酵器作りとデータ検証](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/3a/559f120c6ee1c1cb4de9685930c841f6.jpg)
'21.01.24 米麹作り発酵器作りとデータ検証
今年の米麹作りの件で、昨日の電気コンロの昇温テストの続きです。電気コンロの電源入れっぱ...
!['21.01.23 米麹作り用発酵器の製作準備?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/2b/302433a546e60ac2cb4463b4eb71dfc2.jpg)
'21.01.23 米麹作り用発酵器の製作準備?
アルマイトの鍋に向かって、オーナーが何をやっているかと言うと・・・ 米麹作り用の棚枠の構想...
![ようちゃん味噌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/42/13e02bf557b04cbdf990d3c0889235ae.jpg)
ようちゃん味噌
ようちゃん味噌作りましたブロ友ようちゃんに教えていただいた米麹たっぷりの味噌ようちゃん味噌味噌というイメージより金山地味噌の米麹版と表現したのが良いのかも材料 ...
- 前へ
- 1
- 次へ