#美濃和紙 新着一覧

美濃和紙 やわらかな手触りの便箋パッド!
こんにちは ナベオです。今回は、美濃和紙の「やわらかな手触りの便箋パッド」のご紹介です!やわらかな風合いで光も通す落水紙を使用した便箋です!落水紙に合った優しいデザ

寒ざらしの日
今日は、美濃和紙の職人さんたちにとって一年でとても大切な日。寒ざらしの日だそうです。冷...

リサとガスパール♪
午前中、歯医者さんで定期検診を受けてきたのですが、口を濯ぐコップが、リサとガスパールでしたー...

美濃和紙の里会館
二人の切り絵作家さんの素晴らしい作品が展示されています。細かく繊細に丁寧に制作された作...
イッピンNHK 「薄くて丈夫 伝統の技~岐阜 美濃和紙~」
第226回 2019年6月18日 「薄くて丈夫 伝統の技~岐阜 美濃和紙~」リサーチャー: 生方な...

遠野和紙あかり展特別展も折り返し。11月5日まで展示しています。お気軽においでください。
遠野和紙あかり展の特別展がいわき湯本高校遠野校舎で実施されている。美濃和紙あかり展の...

イッピンNHK 「モダンでおしゃれ!魔法の紙~岐阜 美濃和紙~」
第7回 2012年11月27日 「モダンでおしゃれ!魔法の紙~岐阜 美濃和紙~」 リサーチャー: ...

松の内手仕事
『 ぽち袋 』暮れには、新年用に干支の模様の懐紙を用意します。今回は、美濃和紙の花柄懐...

越前、美濃視察、勉強になりました
10月18日から20日の3日間、遠野和紙・楮保存会の関係者で、福井県と岐阜県をめぐり、越前和...

美濃 うだつの上がる町並み
昨日は午後から美濃市の「うだつの上がる町並み」を見てきましたお天気がいまいちでしたが陽...

本美濃紙保存会個人研修
今年は美濃にきて丸15年、職人の世界に足を踏み入れて20年になります。また本美濃紙保存会の...