#美郷町 新着一覧
![★旧仙南村飯詰・金沢西根を往く-2(①)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/ed/d574dff6e123ebb64f55a3500f55dae3.jpg)
★旧仙南村飯詰・金沢西根を往く-2(①)
<今回のログ(足跡)>●歩いた日:2022年11月29日(火)●歩いた所 ・飯詰(飯詰):南中島、北中島、糠渕、上鶴田、中鶴田 ・金沢西根 :上百目木、下町田、中町田
![★旧仙南村金沢西根を往く⑦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/78/3533b385455c01b8641389d025c5269c.jpg)
★旧仙南村金沢西根を往く⑦
<「中万願寺」の風景>●歩いた日:2022年11月18日(金)●歩いた所 ・金沢西根:下万願寺、...
![★旧仙南村金沢西根を往く⑥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/56/70410803d8567038a079f586487b8d41.jpg)
★旧仙南村金沢西根を往く⑥
<「上百目木」の「等心寺」>●歩いた日:2022年11月18日(金)●歩いた所 ・金沢西根:下万...
![★旧仙南村金沢西根を往く⑤](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/50/8fd673919fac5f68714635bbfffe8b87.jpg)
★旧仙南村金沢西根を往く⑤
<「北千間谷地」の風景>●歩いた日:2022年11月18日(金)●歩いた所 ・金沢西根:下万願寺...
![★旧仙南村金沢西根を往く④](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/ed/c99494b502b1ace07953806cd7e1fde7.jpg)
★旧仙南村金沢西根を往く④
<「北今泉」の風景>●歩いた日:2022年11月18日(金)●歩いた所 ・金沢西根:下万願寺、中...
![★旧仙南村金沢西根を往く③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/29/a4cd58bdb454fffc229c783b7235f2d0.jpg)
★旧仙南村金沢西根を往く③
<「西今泉」の風景>●歩いた日:2022年11月18日(金)●歩いた所 ・金沢西根:下万願寺、中...
![★旧仙南村金沢西根を往く②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/0e/4aa6c5c6aabc75a5086ad45a8588863c.jpg)
★旧仙南村金沢西根を往く②
<「釜蓋」の風景>●歩いた日:2022年11月18日(金)●歩いた所 ・金沢西根:下万願寺、中万...
![★旧仙南村金沢西根を往く①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9e/c64fb83128601ef2f6d1bfe0c3ddd3e9.jpg)
★旧仙南村金沢西根を往く①
<今回のログ(足跡)>●歩いた日:2022年11月18日(金)●歩いた所 ・金沢西根:下万願寺、...
![石見の伝説と歴史の物語−1 (江の川流域)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/59/142b8f104776c6bc7228029b42e72bc5.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−1 (江の川流域)
民話と伝説について一般的な定義は次の通りである。①民話は民衆の生活のなかから生まれ、民衆...
![故郷の風景(39) 柿本人麻呂所縁の地−5(増補)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/c8/a873ef2186e7af46e52cda3cb5c578f3.jpg)
故郷の風景(39) 柿本人麻呂所縁の地−5(増補)
昨年、石見地方に色々所在する柿本人麻呂所縁の地を訪れましたが、この時に行けなかった地を...
![故郷の風景(31) 柿本人麻呂所縁の地−4(邑智郡)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/32/4c0bcbbc84da9a0d92db9e2cfdb0842b.jpg)
故郷の風景(31) 柿本人麻呂所縁の地−4(邑智郡)
柿本人麻呂の終焉の地については大和・近江・石見の諸説があります。石見地方でも美郷町湯抱...