![野生化した「トラディスカンチュア」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/e8/6fd2bfc44954c83c80c05c4aef96cebb.jpg)
野生化した「トラディスカンチュア」
去年増えすぎて大幅に処分したが、それでもまた増えだした園芸種の「トラディシュカンチュア」です、買ったのはもう20年以上も前の事です。初めのうちは冬場屋内に入れていたが、ある
![ポトス「ステイタス」と「エンジョイ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/fd/8a097ed24b580d5265c8a09d798f75af.jpg)
ポトス「ステイタス」と「エンジョイ」
左が「ステイタス」で、右が「エンジョイ」です。ステイタスは2年前に買ったもので、エンジョイは10年近く前に「白ポトス」という名札が付いたものを買いました。...
![カリブラコアあれこれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/b9/a3ff62b362ac3bd9b137c7e551e27685.jpg)
カリブラコアあれこれ
カリブラコアです。去年の秋に買った苗だが、非常に花付が良く、もう3ヶ月くらいこんな感じで咲き続けています。何年か前に買ったものも花付は良かったが、やたらと枝を伸ばしまくり、
![「七宝珠」は耐寒性がある? 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/2f/2a89c8013a9a982a1e5209f8108309bf.jpg)
「七宝珠」は耐寒性がある? 追記です
ここは屋外の日当たりの良い場所だが、先日の雪の日は「-4度」にはなっていたと思う。なので、カランコエの「錦蝶」は凍害で枯れています。が、七宝珠は無事です。もともと多少の
![ビオラ・ラブラドリカ★ヒマラヤユキノシタ咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/f4/3c775f4c0d4439029af261fe7acbf929.jpg)
ビオラ・ラブラドリカ★ヒマラヤユキノシタ咲く
★ご訪問ありがとうございます★ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ミモザのリー...
![たまにはゴーラム(宇宙の木)でも](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/9f/deaa4ee333c227b283fedeb9720c27c1.jpg)
たまにはゴーラム(宇宙の木)でも
葉の形が違うが、どちらも「花月(金の生る木)」がモンスト化したものです。これ以外にも変異種があるようで、別の名前が付くこともあるようです。...
![耐寒性が増したようです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/6d/47ef8ab09377e4a4a8776d89a8912046.jpg)
耐寒性が増したようです
錦蝶です。ここに来て急に寒さが厳しくなり、一昨日は「-4度近く」にもなり、今朝も「-2度」に。で、左奥の株は凍害を受けたが、条件の悪い手前側は無事。もう
![12月19日の庭<氷だヒエー😱>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/2e/b5f1c9e858d425aaff06db3015149a48.jpg)
12月19日の庭<氷だヒエー😱>
北(側)のブ魔女の庭にようこそ~いらっしゃいませ(^^)/ウエルカムフラワーのポットのお水が...
![個体差が出ているが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/e0/10a5c2d1c4b12ba7be07cbcdcdc5a8b3.jpg)
個体差が出ているが・・・・
今朝は今シーズン初めての本格的な冷え込みになり、玄関先の温度計は「-2度」を記録。ここはそれより条件が良くないので、「-3度」にはなっていたかも。そのた
![驚異的な花持ちの良さ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/81/054996ce2ea9fbdac9705b6445a2233d.jpg)
驚異的な花持ちの良さ
この3枚の画像は、7月初めに買ってきた当時のものです。デンドロビウム・ヒビキ シンフォニー。初めは買うことに躊躇したが、思い切って買
![「クテナンテ」と「カラテア」 近況報告です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/69/a07da26606745461e5cf7df86b88a645.jpg)
「クテナンテ」と「カラテア」 近況報告です
右が「クテナンテ」で、左が「カラテア」です。 クテナンテを買ったのは4年前で、カラテアは去年買いました。どちらも耐寒性は弱いと言われて...