#胎内市 新着一覧

R7.1.6-R7.1.12新発田地域振興局長の細々日記
新潟県の出先機関に身を置き、少しは地域のお役に立ちたいと思う日々。****************************************************************●令和

新発田地域ふるわせ座談会36「櫛形山脈を日本一の小ささで活性化(その3)」
●36櫛形山脈を日本一の小ささで活性化(その3) ※前回(その2)はこちら このように、櫛形山脈...

新発田地域ふるわせ座談会34「櫛形山脈を日本一の小ささで活性化(その1)」
●櫛形山脈を"日本一の小ささ"で活性化(その1) 基礎自治体である市町村の区域を越えて広域性や専門性を発揮すべき新潟県庁の役割を考えたとき、新発田市と胎内市...

紅葉は
写真は、昨日訪れた胎内高原で撮影しました。10月31日にラジオを聞いていたら、「今日はハロ...

狂い咲きかな
「うわー、咲いている」一番上の写真、今日の午後に撮影しました。被写体は、何とサクラの花...

胎内市・板額の宴 2024
2024年9月22日 胎内市で「板額の宴」が開催されます。板額御前(はんがくごぜん)は城氏一族の女性で、当主・城資盛の姨母といわれている。胎内市の鳥坂城で鎌倉幕府

ほのぼの暮らし・地元マスコミに思う
◆地元マスコミについて思う 令和6年7月吉日。 胎内市の建設会社にお勤めで長年に亘り地域の...

胎内市、塩の湯温泉 「昼食 16品」
(上)2022年11月9日撮影 胎内市にある塩の湯温泉「炙りチャーシューのっけ丼 700円(税込...

元気でした
今日は、久しぶりにとある主に会いに行って来ました。胎内市胎内高原のロイヤル胎内パークホ...

櫛形山脈縦走(日本一小さな山脈)
久々にトレラン!トレラン!気分爽快!気持ちいいね。 空気が美味しい!2024/06/16は関川マラソンにジム生たちで走って...

喜んでいるかも
大型連休も暦の上では今日で終わりますね。最終日、こちらの空模様は曇り、昨日と比較する気...