#花押 新着一覧

水戸の花押(かおう)(2)
どれも、水戸市立博物館で見た花押です。 佐竹義舜(よしきよ) 佐竹氏15代当主で、100年近く続いた佐竹氏の乱を終わらせたり、家法二十三ヶ条を制定し、中興の祖といわれたそうです

水戸の花押(かおう)(1)
文書の末尾に本人を確証させるために書かれる図案化した署名だそうです。平安末期から使わ...
自分のサインが欲しい
自分のサインを作ろうという動画を興味深く視聴しました。今までを振り返ってみると、クレジ...

かわらけ君ふたたび! 甲府市8月5日ミニワークショップのお誘い
全国的にとても不安定なお天気です。とりわけ東北、北陸では大雨警報などが出ており、心配で...

花押と朱印に見る、大名たちのビジョニング✨
新型コロナウイルスの感染拡大の長期化は、当初の予想を超えたものになりつつあります。私た...

ありがとー 節子さん
昨日紹介した石川啄木、その奥さんの名前は「節子さん」でした。明治の方ですが、ワタシら...

鶺鴒(セキレイ)の眼/伊達政宗公の花押
鶺鴒(セキレイ)の眼大崎葛西一揆鎮圧のため、天正十八年(1590)11月14日黒川郡下...
- 前へ
- 1
- 次へ