#英国のこの頃 新着一覧
セント・ジョージ教会での太鼓と横笛
相変わらずちっとも暑くならない英国の8月18日の金曜日、私の住んでいる地域の教会(St Jeorge Church)で日本の文化、太鼓と篠笛の演奏会があった。この教会はベッケンナムでは一番古く大き
8月10日
日本は猛暑にうだっている様子なのに、ここ英国とフランス北部は毎日雨、気温は朝夕10-1...
ロイヤル・エアーフォース・ミュージアム(RAF Museum)
孫ジュードの学校は私立なので、公立の学校より2週間も早く夏休みがはじまり、公立の学校で...
ソーラパネル
昨年1月、ロンドン市長の名前でパンフレットがおくられてきた。地球温暖化を少しでも遅らせ...
7月の花
天候不順の英国のこの頃、ニュースでは北半球のあちこちで大洪水、インド、韓国、日本、アメ...
6月の我が庭
毎年のことだけれど、温室に年中入れっぱなしの孔雀サボテンがきれいに咲きだした。これまで...
ジュードの誕生パーティ
ジュードは今年8歳になる。彼の誕生日は5月27日だけれども、毎年5月末は学校のハーフタ...
孫の学校のSchool fare
先週土曜日の午後、孫のジュードが行っている学校でスクール・フェアがあった。これらのファ...
大英博物館 中国展 1644-1912年 清王朝
ペルシャ、ギリシャの特別展と同時に中国展も5月18日から始まった。いつも特別展は有料で...
大英博物館 ペルシャからギリシャまで
今回のペルシャからギリシャまでの特別展は、当時の貴金属やぜいたく品などの展示。上2つの...
アルパカウォーク
娘は孫のジュードの休みの間、あらゆる経験をさせるためにいつも予約を取って出歩いている。...