#茶筒 新着一覧
![118 実用の美:木の茶筒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/49/d69d5674657c061d4855c0cf79687c61.jpg)
118 実用の美:木の茶筒
本物の収集家(コレクター)は、一つのカテゴリーに限定して価値ある作品を追求・収集し、狭く奥深く、その道の知識を極めるのだそうです。 私の場合は、その対極で、気に入ったものを脈絡もなく買...
![K3in京都](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/a8/0e37c19cc1995b2d6f50634e64ff4196.jpg)
K3in京都
先日90周年に合わせて日帰り京都旅をしてきました京都には修学旅行・家族旅行と数回訪れて...
![新しい季節の、新しい茶筒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/16/c966e7abf0299a2a11667c15bcc15a0d.jpg)
新しい季節の、新しい茶筒
こんばんは、安井ふみです。以前のブログ記事『百均の茶筒が欲しい』に昨日、コメントいただ...
![百均で茶筒が欲しい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/5f/25172199bef4051bc24b09068fd5a409.jpg)
百均で茶筒が欲しい
こんばんは、安井ふみです。いきなりですが、皆さん、お茶の葉を入れる容器に一番何の機能性...
茶筒・・・の楽しみ♪ + 情報
そうだ! 忘れないように書いておこう・・・・・・そう思うけれど(?_?)よく「備忘録として」...
![藤木伝四郎商店(秋田県 角館)の樺細工はとてもオススメ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/a1/e22b2cd62bd5461e32083b24df3e4d60.jpg)
藤木伝四郎商店(秋田県 角館)の樺細工はとてもオススメ!
秋田県の角館にある藤木伝四郎商店の本店へ土曜の13:30過ぎに一人で行ってきました♪ この...
![ピサの斜塔缶に入れるべきもの(断捨離・18)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/0f/88e1e41958a0491413cbd053385a2d38.jpg)
ピサの斜塔缶に入れるべきもの(断捨離・18)
キッチンの「断捨離」中、捨てる・捨てないで もめた のが、空き缶です! 「ね~、キャラ...
![Kaikado Cafe カイカドウ カフェ京都](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/cd/2da220106953bd9605bbbd7f95da15d4.jpg)
Kaikado Cafe カイカドウ カフェ京都
京都二日目、ランチの後は、京都国立博物館の「聖地をたずねて」を観に行きたかったのが、暑...
![お茶の缶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/07/927e3a9e8270430a4b622c6e365a3f15.jpg)
お茶の缶
晴、22度、92% 日本茶、紅茶、中国茶。日本茶も煎茶あり玄米茶あり時にはお番茶も。紅茶も...
![大人のたしなみズム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/73/3a6dc730ffbfa6d8fb8eab565c346c1e.jpg)
大人のたしなみズム
BS日テレでやっているバカリズムさんの「大人のたしなみズム」(毎週土曜日の22時~)とい...
![龍尾神社詣でと茶筒と宿題](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/7b/cfc44fefefc673e5472cdc69a4ba450b.jpg)
龍尾神社詣でと茶筒と宿題
とも母さんと初ウォーキング。ムスコは冬休み最終日、宿題は白紙。「おかーさんは午前中でか...