おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

なばなの里~帰省

2025年04月02日 | おでかけ
娘の念願なばなの里のチューリップ。
花は予定立てても気温もあるし奇跡を祈るしかない。 圧巻!!!









けど寒くて風強くてー
イルミネーションは断念。
でもチューリップ🌷ほんとに最盛期で良かったー。
お昼は松花堂弁当

はまぐりの天ぷら美味し




ネモフィラも



近場だったけど母も誘ってお泊まり。
お風呂はやっぱり露天風呂。気持ちよかった~



手前朝食母のバイキングの取り皿、なかなかボリューミーw

アウトレットも行って忙しいをつめこみ過ぎたーそしてバスやら電車の乗り継ぎは本数少なくてあくせくして良くなかったな。。
けど普段歩かない母もよくついてきてくれた。写真撮ってて楽しそうで良かった。

帰宅後うなぎ~最高👍

つくりおき頑張ってみた。頭の体操。疲労感。。

帰宅後母からの夜ご飯~


どこのお店か?のクオリティ~笑


追伸
今更だけど
2022に購入してた石上誠さんの油絵
よく見ると額も素敵~今までスルーしてて申し訳ない。
素敵なレストランにふさわしいw




春の一大イベント、無事元気に終えられて良かった。

4月に入って新しい季節の始まり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯だね角食どはまり

2025年03月29日 | パン
レーコさんのグラハム角食なレシピから
まず湯だねと湯ゲルに久しぶりチャレンジ。
1回目が気に入って

3回目

どんどん見極めがイマイチに。
ていうか粉をキタノカオリ半分いれたせいかな。
味は問題なし。

ミミ好きな娘にささげるための
ダンナさんサンドは
耳なし王道たまごサンド。
気に入ってくれたご様子




ボリュームありの映えサンド






何度も作るとコツ的なものがわかるはず‼️けどまだ角食極められてないけど美味しー。湯だねバンザイ


お友達にフルーツいりパンと
スコーン






友達のおかあさん共々美味しかったといってくれて良かった。
いくつになっても美味しいね!って食べ物を囲めることは幸せなことなので大切にしたい

お友達からプレゼント。ラスクって書いてあったから期待してなかったけどかなりの逸品。これはプレゼントに絶対喜ばれるやつ!
新しい出会いをありがとー。






今週は1度たのまれぱん


多種類あると達成感あるー。

今週もあっという間に、
そして3月もあっという間。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの会

2025年03月20日 | meg パン教室
久しぶりに自宅でママ友さんとパン作り~
昨年の夏に久しぶりに会ってからお願いされてたんだけどようやくこの日を迎えられてヤルヤル詐欺にならず良かった笑
急遽決めたのでまずはいえの掃除から
なのでお昼は買ってきて頂いた~感謝

何を作るかも決めてなくて
甘いのと辛いのと考えて
同じ生地からの展開3種
はまってるオニオンリング
可愛い~美味しいと好評。
娘推しの喜スパイスも絶妙


バブカ
ヌテラにくるみ、上には割れカシューナッツ。これもよき塩梅♬.*゚

あとはシンプルな味もということでミニロールパン

焼きたてを美味しく食べてもらえてよかった~

ママ友と言ってももう15年以上の仲は
もう友達だと思ってるよーって!
確かに‼️ひょんなご縁から今まで続いてそれこそ当時を今振り返るとパン作り初心者🔰なのに自宅パン教室夢みるとは10年早い!の状態から何回か開催してたんだった←当の本人全然忘れてたw

今日も久しぶりにみんなでパンつくれて楽しかった(≧∇≦)
美味しいの言葉がなにより♡



おやつ頂いた~パンよりおやつの好きな私w


いつもよりトイレと洗面まわりがめっちゃキレイになっていい事づくめ。

ありがとーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日プレゼント週間

2025年03月15日 | 贈り物
毎年春のお誕生日のお友達のブレゼント便3件
先日第1弾、3がつくり生まれの親友にはぱん便を。
そして4月お誕生日の2組さんには
初めてのクッキー缶作成。
けど慣れないことすると計画性がないのでバタバター、キーってなっちゃった汗

オーブンミトンルミさんのクッキーは

レモン

くるみ

絞り出し
クランベリー

ホワイトチョコがけ


マカロン生地



ブルネージュ
マカダミアandカシューナッツいり

母にもおすそ分け


オニオンリング


フランスパンくるみ
けど塩入れ忘れた。なんてこった。けど生地感ちょっと違ってたけど成形出来たし謎。

オニオン入れる前のプレーン生地
180g水入れる前粉100g
あんこ150サツマイモ30g

3つ折りにしてから丸めて型へ


春のToDDリスト達成!
達成感!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜を愛で

2025年03月14日 | おでかけ
娘と桜新町~用賀までお散歩。

その前にねぎしでランチ

最近娘とのランチねぎし多め。
お互いの嗜好がわりとちがうけどねぎしは今のとこ間違いない選択肢


そのご電車を乗り継ぎ桜新町へ。
桜神宮、桜新町にある河津桜の有名なお寺。御朱印がブレイクしてるのか寺の外まで行列してて入れないかと思った。
境内はそこそこ混んでたけどお参りも済ませて写真タイム


綺麗に撮れました。

お寺を後に桜新町はサザエさんのまち、



美術館は外観だけの確認w

私の目的地
用賀のメゾンクロスまで
娘のNAVIで連れて行ってもらいました(*^^*)






購入品は
フランスパン →
当日は可もなく不可もなくかとおもいきや翌日生地の味が奥深くなってたー。すごい!!

雲→食パン
ミルキーでしっとり。
キャラメルみたいな後味、すごく気に入りました!またリピしたい

クロッカン→贅沢にナッツがゴロゴロと。

娘とのおでかけいいですねー。
地図読めない私の心強いサポーター。
感謝😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザのリース

2025年03月12日 | 贈り物
職場の方からサプライズプレゼント🎁
ミモザのリース!
春かんじるーー素敵~
紅茶を愛しガーデニングをたしなみ
季節感のある素敵なマダム。
惣菜隊つながりでかなり接近w

パンもお好きなようで

カンパーニュ

ワイン漬けベリーと割れヘーゼルナッツいり。
子リスのパンだってー命名してくれた。




あん食パンもおすそわけしたら
木村屋レベルと嬉しいお言葉頂きました。
折り込みブームは続いており
粉200gのロールパンレシピに
43×4個に
残り生地
720mlパウンド型
あんこ120g←もう少し行けそう
3つ折りのあとクルクル巻いて型にイン


先日旦那さんが元町で買ってきてくれたクロワッサン。
めちゃくちゃ美味しかったー。
プレーンは
折り込み数少なめだと思う。けど外さく、中もちふわ。好きかもー。



相変わらずのフランスパン
E65ストレート。ちょっと見た目はダメだけど味はよし。






毎日が忙しい。
幸せなことです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のなか野球観戦

2025年03月12日 | おでかけ
旦那さんの会社でスタジアム良きシートいただいたので小雨のなか行きましたー。カッパ大活躍




ホームランもみれたし短時間の観戦だったけど楽しかった。

今年もベイスターズ頑張れ!

帰り中華街で
いつもの台湾唐揚げ←写真ないけど
小さいヤツにしてテイクアウト
江戸清のぶたまんたべて。
けど肉まん食べるには寒さ不足笑
そして自分でも作れるようになって初めて江戸清たべたのだが美味しいの敷居上がってたww
けど観光感を満喫できて楽しかった!


帰りに初めて見つけた可愛いケーキ屋さん

1958年って!
受け継がれてきたのかなー。
可愛いイマドキな店内でした。





春のお誕生日プレゼント週間は
クッキーもよいかも。
22g250円
なかなか値が張る😅
美味しく焼けたら喜ばれるよねー。
パンは送るにあたり
ナマモノというところが敷居が高い。。

いろいろ構想だけはでてくる。
あたまのなか忙しいw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月第1弾

2025年03月12日 | 贈り物
毎年春はお友達の誕生日多め。
なにげに毎年パンを送るのが恒例になってるのでバタバタと。
今年は
オニオンパン
ベリーいりセミハード
フランスパン
よもぎあん食パン

ベリー入りは皮まいてみた。
粉200g
加水75くらい
こねあがり皮生地100g別に
3分割
なかなかよいかんじ

よもぎあん食パン
前回より多めによもぎいれた
たしか30g
メモる習慣化しないとすぐ忘れる
お友達のお母さんも私のパンいつも食べてくれてるようでアンコが好きなのでよもぎあん食パンがイチオシだったとのこと。リハビリの時も嬉しそうに話してたよと!と私まで嬉しい報告♥️

お昼はお味見かねて
RF1サラダと



作るの楽しいけど
何種類か作ろうとした時パニックになりがちなのが億劫。

あと2組作る予定あり。
どうしようかなー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とディズニーランド

2025年03月06日 | おでかけ
旦那さんの勤務市内の福利厚生でディズニーランドの優待をいただき3月末までの期限でつかわねはを!と
急遽。
イベントはパネロペ
スイーツパラダイス♬.*゚



久しぶりパレードもみれて楽しかった

今回初コーヒーカップ
回さないで!と娘に言われたけど試しに回したら楽しかったわたし。けど娘は無理だったご様子



チケット等電子系に強い娘がモバイルオーダー等駆使して効率よくまわれて快適に過ごせたー。
今日は足腰も問題なくテキパキ歩けたり小走りだったり。
気兼ねなく動けることの尊さをかんじる。それが歳を重ねるってことなんだよなあ。
元気なうちにいろいろ行動しないとね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン焼き記録

2025年03月05日 | 雑記
レーコさんのオンラインレッスンは
全粒粉のミルクハース。クルミとレーズンいれた。もちもち。
娘はいつものが良いとのこと。
お友達は
1ほん即日完食嬉しい感想、
今日は桜あん食パンに続きよもぎも買ったのでよもぎ桜あん




飲めるよもぎだったたので
よもぎ感少なめ。。
難しいなあ。

いつものくるみフランスパン



なかなかの萌え断


惣菜隊のお礼に頂いた生チョコ、
めちゃくちゃ美味しくて、
高級チョコの口溶けわかった気がする。

こちらのフランスボルドーワインが最高!赤ワイン最近飲んでなかったけど
チョコと赤ワインのマリアージュに一気にめざめた。
あと少しで食べ終わってしまう。悲しいー。


先日しまさんの
LIXILのイベント動画みたー
減塩中だけど
肉や魚にしっかり味をつけて、野菜は優しめに。そして食べる比率を調整することで味の好みに対応する。
と難しい話じゃないけどこれこそ目からウロコ。さすが私の崇拝してるしまさん
スゴすぎてさらにファンになりました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする