#落語協会 新着一覧

妾馬 -池袋演芸場二月下席-
落語協会誕生百年記念として、この一年「落語協会百年興行」と銘打って様々な特別興行が行われてきましたがそのグランドフィナーレとして、今回池袋演芸場二月下席昼の部は「最後の8日間」として落語...

懐かしの小三治
2024.11.1部屋の片付けをしていたら、懐かしい本が出てきました!広瀬先生の人間国宝柳家小三...

大喜利 -池袋演芸場六月上席-
6月の寄席めぐりは“いつもの”池袋演芸場から・・・今年は1年を通じて、各寄席の定席興行で...

中村仲蔵 -池袋演芸場四月下席 真打昇進披露興行-
池袋演芸場4月下席は「真打昇進披露興行」定席を巡って40日間行われた披露興行の大千秋楽...

百年目 -新宿・末廣亭三月中席-
今月の寄席興行は新宿・末廣亭から・・・落語協会誕生百年興行とのことで、今日は三月中席初...

落語協会100年、雑誌『東京人』3月号「どっぷり落語!」は永久保存版
今年は落語協会が創立100年になるんだという。3月1日の上野鈴本演芸場を皮切りに特別興行が...

昨日は新宿末広亭へ
久々寄席ネタ。令和6年も1月最後の日となった昨日は新宿末広亭へ行ってきた。1月31日は余一会で特別興行 落協...

せんしゅうのおでかけから~たのしいおまつり編
ちょっと前のお話で恐縮ですが…週末、久しぶりに湯島天神へ。そのワケは…ジャン!ジャン!落語協会のファン感謝デー、そ...

サコッシュ・・・
「サコッシュ」サ…サコッシュってなに?肩掛けのショルダーバックみたいだけど、サコッシュっ...
笑点・大喜利新メンバーは春風亭一之輔師匠
「今最もチケットが取れない落語家」さんでしたね。-「笑点」新メンバーに春風亭一之輔さん ...

竹の水仙 -浅草演芸ホール十一月上席-
十一月の落語・寄席は浅草演芸ホール上席昼の部から・・・一時期のコロナ禍での興行に比べる...
- 前へ
- 1
- 次へ