#西11丁目 新着一覧
![木陰でホッと一息つくような喫茶店~「春楡珈琲(ハルニレ・コーヒー)」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/78/c5c224c1ff6ac6747e9fcbc03f296a60.jpg)
木陰でホッと一息つくような喫茶店~「春楡珈琲(ハルニレ・コーヒー)」~
“自家焙煎珈琲と手作りケーキで日常に小さな幸せを”をコンセプトとする「春楡珈琲(ハルニレ・コーヒー)」 。地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩7分ほどの「月寒通」に南向きに面し
![サギソウとエゾリスと。~北海道大学植物園~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/6c/9ea97d8d7f68f755d6d437a0a35c75bf.jpg)
サギソウとエゾリスと。~北海道大学植物園~
「北海道大学植物園」は札幌農学校(北海道大学の前身)の教頭だったクラーク博士の進言に始...
![売り切れ人気の蕎麦店~「蕎麦に銘酒 蔵美庭 (gravity)」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/b6/79bccbe2cd77a34f896be31c335be43c.jpg)
売り切れ人気の蕎麦店~「蕎麦に銘酒 蔵美庭 (gravity)」~
大通西14丁目の「蕎麦に銘酒 蔵美庭 (gravity)」。北海道はじめ全国各地の蕎麦を日替わりで...
![さっぽろ大通ビアガーデンで乾杯!~さっぽろ夏まつり(その2)~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/81/03077942cfa911ed60ba290b7efabab6.jpg)
さっぽろ大通ビアガーデンで乾杯!~さっぽろ夏まつり(その2)~
札幌の夏の風物詩「さっぽろ大通ビアガーデン」。1954年(昭和29年)に始まった「さっぽろ夏...
![さっぽろ大通ビアガーデンで乾杯!~さっぽろ夏まつり~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/36/9e1f9ad089b6d845b52ad2edb5d3811e.jpg)
さっぽろ大通ビアガーデンで乾杯!~さっぽろ夏まつり~
札幌の夏の風物詩「さっぽろ大通ビアガーデン」。1954年(昭和29年)に始まった「さっぽろ夏...
![香辛料の香りと風味溢れるスパイスカレー~「はらっぱカレー店」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/f1/a82a66bbc589e4f0e34761f408221857.jpg)
香辛料の香りと風味溢れるスパイスカレー~「はらっぱカレー店」~
“小さなお子さまからご年配の方までみんなで楽しめるカレー”をコンセプトとする「はらっぱカレー店」。水は極力使用せず契約農家3...
![劇団四季オリジナルミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』札幌公演~札幌市教育文化会館大ホール~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/a8/b5bdeeb8cc551ad90551675d8946f919.jpg)
劇団四季オリジナルミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』札幌公演~札幌市教育文化会館大ホール~
心に傷を抱えた男と壊れかけのロボットの旅をえがく劇団四季『ロボット・イン・ザ・ガーデン...
![“小鳥が羽を休められる森”をイメージした憩いカフェ~「板東珈琲」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/80/00f097c5505cbbb89733dbb928e0ea15.jpg)
“小鳥が羽を休められる森”をイメージした憩いカフェ~「板東珈琲」~
大通西11丁目の自家焙煎の珈琲店「板東珈琲」。 “小鳥が羽を休められる森” をイメージしたという店内は軽やかなジ...
![オオウバユリとアジサイとエゾリスと。~初夏の「北海道大学植物園」~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/cb/79f4b9d22afd6a9c1079e858d9e5937b.jpg)
オオウバユリとアジサイとエゾリスと。~初夏の「北海道大学植物園」~
「北海道大学植物園」は札幌農学校(北海道大学の前身)の教頭だったクラーク博士の進言に始...
![第106回 北海道大学応援団対小樽商科大学応援団 定期戦対面式](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/55/c82887aa31a1ebbd4860323316c2a42f.jpg)
第106回 北海道大学応援団対小樽商科大学応援団 定期戦対面式
北海道大学応援団と小樽商科大学応援団による定期戦対面式。明治45年(1912年)からの両校の...
![「第31回YOSAKOIソーラン祭り」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/dc/a33e9910bf7d978c1c8151b77b8b942d.jpg)
「第31回YOSAKOIソーラン祭り」
北海道・札幌の初夏の風物詩「YOSAKOIソーラン祭り」。2020年・2021年は新型コロナウイルス感...