#近鉄名古屋線 新着一覧
![近鉄米野駅改良案](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/d0/128ca2dfeb2fb5b87bdaf2e80fed0982.jpg)
近鉄米野駅改良案
こんばんは、「お知らせ」の記事の通りなかなか投稿出来なくて申し訳ありません。 今回は近鉄名古屋線豊田延伸案などとは切り離して金山線代替案の一つとして米野駅を拡張
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その13)近鉄鈴鹿線、名古屋へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/06/e0d0b9b74c8b4213c1c6553af11544e2.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その13)近鉄鈴鹿線、名古屋へ
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅もようやく最終回。まずは念願の近鉄鈴鹿線に乗る。まった...
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その12)名松線から近鉄の伊勢若松へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/8e/32f59c47b4c2acdaacc3941ee416ef84.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その12)名松線から近鉄の伊勢若松へ
またまた間が空いたが、JR東海の名松線を松阪に戻る途中の家城駅の交換から。ここは上りと下...
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その4)四日市あすなろう鉄道から近鉄富田へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/c6/690d39810adf7f515608cbfc4211fdcc.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その4)四日市あすなろう鉄道から近鉄富田へ
四日市あすなろう鉄道内部線の終点、内部で下車。折り返しまでは30分ほどもある。周辺を散策...
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その3)四日市あすなろう鉄道八王子線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/c1/7f4636885a4a602ea440e2eb87d2a20d.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その3)四日市あすなろう鉄道八王子線
四日市あすなろう鉄道で駅に停まっていたのは八王子線の西日野駅行き。内部線との分岐駅の日...
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その2)近鉄湯の山線~四日市あすなろう鉄道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/32/193cb3a10881e579e8e0174bee985fef.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その2)近鉄湯の山線~四日市あすなろう鉄道
近鉄湯の山線に初めて全線乗る。途中に桜駅という駅がある。うちのバンド名は「さくら&竜巻...
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その1)近鉄湯の山線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/af/2fc240a9137379c3154f80e4fe686de8.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その1)近鉄湯の山線
先週の2日間、夏休みをもらって三重県下のローカル支線を乗ることにした。というのも、まだ乗...
金山線都市計画廃止案と近鉄名古屋線普通列車4両化案
こんばんは、金山線に限らず、名古屋市営地下鉄は都市計画を決定したまま「地下鉄延伸は一切しません」と語気を強めている状況に違和感を覚えておりますが、その一方、近鉄名古屋線
![名鉄津島・尾西線標準軌化及び近鉄バイパス化案その1 尾西線、津島線編入区間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/9f/5e2437c80fa62a48aefd075118de8a38.png)
名鉄津島・尾西線標準軌化及び近鉄バイパス化案その1 尾西線、津島線編入区間
こんばんは、 今回の記事は前記事よりも暴論になりますが、お付き合いください。 この考...
![2023年3月・名古屋の旅(その3・朝日町資料館)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/18/36810729264c8ecb0dcedf6122f8107c.jpg)
2023年3月・名古屋の旅(その3・朝日町資料館)
<前回から続く>川越富洲原8号踏切から5分ほど歩いて朝日町資料館にやってきました。踏切の...
![2023年3月・名古屋の旅(その2・伊勢朝日で近鉄名古屋線を撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/3e/262f8b52123c4b20ff5d9bee42e3c49d.jpg)
2023年3月・名古屋の旅(その2・伊勢朝日で近鉄名古屋線を撮影)
<前回から続く>名古屋駅から近鉄名古屋線の普通に乗って43分。伊勢朝日駅までやってきまし...