#名松線 新着一覧
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その12)名松線から近鉄の伊勢若松へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/8e/32f59c47b4c2acdaacc3941ee416ef84.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その12)名松線から近鉄の伊勢若松へ
またまた間が空いたが、JR東海の名松線を松阪に戻る途中の家城駅の交換から。ここは上りと下りがすれ違う。その時に通票が交換される。正式には票券閉塞式(松阪駅 - 家城駅間)、スタフ閉塞式
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その11)伊勢奥津](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/82/e3165a694102e805fff26a3ad7fd70f4.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その11)伊勢奥津
いよいよ終点の伊勢奥津。元々は名張を目指していたので名松線なのだが、奥松線になってしま...
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その10)名松線で伊勢八知まで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/8d/a1ddf7912b32e14098144323f872ea67.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その10)名松線で伊勢八知まで
未乗車の名松線は単行のキハ11で10名ほどの乗客を乗せて伊勢奥津に向けて淡々と走る。高校生...
![三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その9)紀勢本線で松阪、名松線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/64/4f204533aea8e3fa8ab6b4939f0b23aa.jpg)
三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その9)紀勢本線で松阪、名松線
津から松阪は普通は近鉄で行く。本数も多いし速い。しかし敢えて久しぶりに紀勢本線をチョイ...
![「リバーパーク真見」~初訪問「君ケ野ダム」、水の流れは伊勢湾。その2 そして長野隧道伊賀側へ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/2d/1b944969828dfd00f6aeb1c6bf094264.jpg)
「リバーパーク真見」~初訪問「君ケ野ダム」、水の流れは伊勢湾。その2 そして長野隧道伊賀側へ。
情報をいろいろ調べれば「桜の頃」がいいとか、「紅葉も綺麗」とか、この目で確かめたくて「...
![名松線や疎水通る「リバーパーク真見」、初訪問「君ケ野ダム」方面へ。水の流れは伊勢湾…その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/49/22de30b72d6a5157df55f30dc99008a1.jpg)
名松線や疎水通る「リバーパーク真見」、初訪問「君ケ野ダム」方面へ。水の流れは伊勢湾…その1
今回は伊勢湾に流れる「雲出川流域」へ二度目の家城ライン・リバーパーク真見、初訪問「君ケ...
![おはぎのブログが更新されました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/1d/fde59b02fad7df7becf4e03665ff76b0.jpg)
おはぎのブログが更新されました!
⭐美し国 三重の美味しい観光ガイド ☆ 東海旅客鉄道 名松線『 春の絶景 』https://web-rakugo...
![JR東海 関ノ宮駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/e9/ae60045700cd0b3aa251ac05c2f2df3f.jpg)
JR東海 関ノ宮駅
JR東海 名松線 「関ノ宮駅」名松線唯一の有人駅である「家城」の隣の駅です。単線、無人...
![霧山城へ登ろう(挫折)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/d6/cbc8e114814a1d72cbe6931c642e6f44.jpg)
霧山城へ登ろう(挫折)
名松線に乗って、比津という終着駅のひとつ手前まで行き、そこから霧山城という山城に行っ...
![北畠氏館に登ってきた思い出を語ります](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/5e/4ce3c765fec4232dd4d037fb4d93aa3e.jpg)
北畠氏館に登ってきた思い出を語ります
天気が悪いのでどこにも出かけられません。なので、続100名城の中の到達の難易度が高い北畠氏館と霧山城に行った思い出でも語ることにします( ;...
![単線が平野の中へ吸い込まれていきます!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/89/d0c887f84ead5c548638dfe5d31b6bb8.jpg)
単線が平野の中へ吸い込まれていきます!
これは松阪駅に快速みえが到着したところです。松阪から1時間と少しで名古屋までつなげて...