#進路指導 新着一覧
進路とは、自分で考え抜くこと
中学校で進路指導をするとき、今でこそ学科は多様化し、普通科以外の様々な学科がありますが、普通科に進学する生徒がほとんどだった頃の話です。 美術が好きな生徒で、絵を描くそれ相当の力をも
生徒からもらった言葉
中学校の教員の役割は、生徒を指導することであるのはもちろんです。 たとえば、中学3年生の...
トークライブ!子どもの可能性を広げる進路選択~大人の役割とは~
キャリアコーチ 菊池さんとのトークライブ&プチ講座 終わりました!もー、めちゃめちゃ、良かったですよ!...
トークライブ!子どもの可能性を広げる進路選択~大人の役割とは~
キャリアコーチ・菊池啓子さんをお招きしてトークライブを開催します!テーマ:子どもの可能性を広げる進路選択~大人の役割とは~...
学ぶ生徒に就学の機会を
中学生の進路指導を行う際、教員は奨学金の制度について、広く知っておく必要があります。保...
凶器となる言葉
私は、中学校の学級担任をしていて、生徒に言ったことを思い出すことがあります。 楽しかった、よい思い出の場...
第2682話 13歳のハローワーク
息子、夢なし 13歳。そんな息子に「13歳のハローワーク」(村上龍著)をそっと 置いてお...
三者面談、夏休みの間に進学先を調べておく〜もう?
進路について考えるのは良いことですが、中2の夏に進学したい高校の名前を挙げて下調べ…もう...
高3夏休み直前、進路指導からの話
今日は夏休み前の学年集会がありました。私、進路指導係として、毎回学年集会で話をしています。...
中3進路指導2020で大事なこと
中学校では3年生の保護者を対象に、1学期中に、1回目の進路説明会が行われることが多いもので...
心の曇りを取り除く
3年前に、ある通信制高校の卒業式に出席したことがあります。わたしの中学の生徒が、この通信...