#都営三田線 新着一覧
![まだまだ活躍 東京都6300形6318F](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/be/b0a05bd94ff1baa9a58eb3f4082e86fe.png)
まだまだ活躍 東京都6300形6318F
都営三田線で8両編成が運行されるようになったのは2022年5月14日のことです。それ以来、8両編成の6500形が増備され、6両編成の6300形の初期製造車は廃車されました。しかし、現在でも6300形
![都営三田線に相鉄線が乗り入れている〈英訳付〉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/74/d3dee83adce6f837755cd2816d02d0e8.jpg)
都営三田線に相鉄線が乗り入れている〈英訳付〉
都営三田線で、三田駅から春日駅まで向かったのですが、着いたら「迷子になりました」というL...
![やはり、この形には慣れない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/81/a537144bbbabd508bec03f823aed278f.png)
やはり、この形には慣れない
都営三田線用の東京都交通局6500形です。 やはり、何度見てもこの形には見慣れません。ど...
![まだ見慣れない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/a0/61fc334cf149a92f726aa42b34f10e85.jpg)
まだ見慣れない
今年(2023年)3月のダイヤ改正で、都営三田線と東急目黒線との相互乗り入れに加えて、東...
![06/06: 駅名標ラリー 山手線ツアー2023 #17: 巣鴨, 西巣鴨, 新庚申塚, 庚申塚 UP](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/54/065e0e2e257533c37c08238ab338d7d9.jpg)
06/06: 駅名標ラリー 山手線ツアー2023 #17: 巣鴨, 西巣鴨, 新庚申塚, 庚申塚 UP
くりこみさんの駅名標ラリー に、東京都交通局 三田線: 巣鴨, 西巣鴨 と東京都交通局 荒川線:...
![都営三田線神保町駅で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/5a/5d3bafe59016c357918ff1f03563b9eb.jpg)
都営三田線神保町駅で
東急新横浜線・相鉄新横浜線が開業したことにより、都営三田線にも東急目黒線を経由して東...
![都営三田線で相鉄21000系を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/2b/935d87ac1b9908ed993420114c7c67a0.png)
都営三田線で相鉄21000系を
本務校に行く際に都営三田線を利用します。主に神保町駅から西台駅までの区間です。2023年...
![東急新横浜線・相鉄新横浜線の開業、ということで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/c3/396f9ac75ad6725da8d99476573466f6.jpg)
東急新横浜線・相鉄新横浜線の開業、ということで
![オシャレな都営三田線車両](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/40/a163536117d6dfe5f6ba6220c7c6d6f2.jpg)
オシャレな都営三田線車両
都営6500形です。-東急新横浜線や相鉄線との直通運転を前に都営地下鉄6500形に乗ってみた。たまたま8両編成13本あるうちの最終第13編成がやってきた。...
![8両編成化された東急3000系3101F](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/dd/4335c1000ce312d2334a1b417a88ce50.png)
8両編成化された東急3000系3101F
今回は、東急新横浜線開業を前にして8両編成化された東急3000系の3101Fです。 東急3000系は...
![2023/01/29](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/c3/f6bb971700c536bfb903875f9f956a51.jpg)
2023/01/29
たまに撮影に行く都営三田線日吉方面の列車を三田線で撮影することが多いですが、どういう訳...