#長宗我部元親 新着一覧

高知龍馬マラソン、ランナーも応援も素晴らしい!
今日は、高知龍馬マラソン2025が開催され、あいにくの曇り空でしたがみなさん元気に走っていました。土佐路を楽しく走ろう!沿道にはギッシリの応援団で去年よりは多かったように感じました。「わ...

高知の歴史民族資料館と岡豊城跡
企画展「秘められた神と祭ー高知県の不思議をたずねてー」を目当てに、c.p.がーりっくととも...

岡豊城に登ってきました
2023年9月23日続100名城180番目岡豊城に登ってきました。岡豊城はここぜよ。四国攻略第四弾で...

長宗我部元親と太平洋と野根まんと私
正月休み、さすがに家が大好きな家族も「外に行きたい」と言い出した。よっしゃ!とばかりにちょいマックをテイク...

高知城と長宗我部元親 in 高知県高知市
高知平野のほぼ中心、大高坂山(標高44.4m)上に築かれた「高知城」。別名「鷹城(たかじょう...

高知旅行記⑥(岡豊城跡、歴史民俗資料館)
さて、いよいよ高知旅行記の最終回です。高知城もいいのですが、戦国マニアの私としては、長...

高知旅行記③(龍馬記念館、若宮八幡宮)
さて、高知旅行記の第三回、ちょっと段取りの悪かった桂浜(龍馬像が立っていない方の竜王岬)から、龍馬記念館に登ってきました。(結構急な遊歩道で、疲れました)...
本能寺四国説は要因の一つに過ぎない・計画性のない明智光秀・本能寺の変は突発的出来事
わけあって同じ文章を違う題名で2つ挙げていることをお詫びします。内容は同じです。藤田達...
本能寺四国説は主因とは言えない。本能寺はあくまで突発的な出来事。
藤田達生「資料でよむ戦国史・明智光秀」は「論理が飛躍しすぎてついていけない本」だとわた...
- 前へ
- 1
- 次へ