#阿倍仲麻呂 新着一覧
![安部龍太郎『ふりさけ見れば』(日経新聞小説)その③128~238](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/b4/1e0a14c18dabed0410b69c900726d926.jpg)
安部龍太郎『ふりさけ見れば』(日経新聞小説)その③128~238
8世紀初め頃、唐の北方では契丹や突厥が反乱の機会をうかがっており、王朝内では門閥派の李林甫と進士派の張九齢らの熾烈な権力闘争が行われていました。李林甫は宦官と結びつき、進士派には王維や仲麻...
![安部龍太郎『ふりさけ見れば』(日経新聞小説) その② 69~127](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/4a/1b86e9b4e605b19d98f846692796e0d7.jpg)
安部龍太郎『ふりさけ見れば』(日経新聞小説) その② 69~127
8世紀前半、唐の蘇州に16数年振りに日本からの遣唐使が上陸しました。前回の残留組の仲麻呂も...
![安部龍太郎 『ふりさけ見れば』 その①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/e7/119027504cff842a91a6797c99df1cb7.jpg)
安部龍太郎 『ふりさけ見れば』 その①
「ふりさけ見れば」、この7文字で阿倍仲麻呂の哀切が思い浮かぶほど国民的フレーズになっています。これが...
![お稽古茶会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/ff/e11e7ef30aec6f4e6786f345f5b99157.jpg)
お稽古茶会
2021/08/27(金)昨日プライベート茶会稽古の講師でお手伝いに行ってきた。掛軸は色紙でお月様...
天の原ふりさけみれば 阿倍仲麻呂
2021/07/10(土)今日のお稽古で炭所望があった。香合が素敵でそれから中国に話が飛び、遣唐使...
![もうひとつの「麒麟」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/92/6fbdc7df902363e7f79ac3a5a4b71132.jpg)
もうひとつの「麒麟」
中国で「麒麟」は乱世には人里離れた林にひそみ聖天子の世に出現するといわれておりで、人び...
![芝桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/c7/521871b07d265c5a4d52d24983bbccfb.jpg)
芝桜
コロナ自粛生活にも飽きてきた。運動不足とストレス解消に散歩には出る。ピンクの芝桜のほ...
![百人一首](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/6c/3b7c3e48923d23c4791058212e24e5cb.jpg)
百人一首
小学校三年生の孫が、学校の国語の授業で和歌や百人一首を勉強していて。んで、学校からの推...