#雪化粧カボチャ 新着一覧
冬至南瓜に辛うじて使える「雪化粧」
今日は冬至。冬至の習わしと言えば冬至南瓜です。そのために作っているのが遅穫りのカボチャで品種はサカタのタネの「雪化粧」。7月2日の種播き。古種を使ったせいもあるのか勢いが悪
冬至南瓜用「雪化粧」を辛うじて穫る
冬至南瓜に使う遅穫りのカボチャを辛うじて穫りました。出来が悪くスルーしようかとも思いましたが、記録に留め置きます。品種はサカタのタネの「雪化粧」。強粉質で貯蔵性が高い。...
長期貯蔵したカボチャはまだイケる
「冬至カボチャ」用に作っているカボチャがまだ残っています。長期の貯蔵を試すため敢えて残していました。これが作業場の中に保管しているカボチャで大小...
冬至に「雪化粧」カボチャ
今日は冬至です。冬至と言えばカボチャ。何とか冬至カボチャを確保できました。冬至カボチャ用に作っている品種はサカタのタネの「雪化粧」。...
冬至カボチャ用「雪化粧」を穫る
冬至カボチャに使う遅穫りのカボチャを収穫しました。品種はサカタのタネの「雪化粧」。7月1日に直播...
遅穫りのカボチャは少ないながらも着果、整枝は軽く
遅穫りのカボチャは少ないながらも辛うじて着果しました。冬至カボチャにする貯蔵用です。品種はサカタのタネの「雪化粧」。...
長期貯蔵のカボチャが美味い
「冬至カボチャ」用に保存しておいたカボチャがまだ残っています。これが作業場の中に保管し...
今年の冬至カボチャはしっかり
今日は冬至。今年はしっかりした冬至カボチャを確保できました。冬至にカボチャを食べる風習...
遅穫り用カボチャ「雪化粧」「白爵」を穫る
遅穫り用に作っているカボチャを収穫しました。冬至カボチャにも使う貯蔵用です。7月1日に直播きしたもの。...
遅穫り用カボチャの誘引と整枝
遅穫り用カボチャの誘引と整枝をしました。遅穫り用カボチャは抑制栽培とも言われます。貯蔵用カボチャとも。遅穫り用カボチャは株間が狭いので親蔓...
冬至カボチャを辛うじて確保
今日は冬至。何とか冬至カボチャを確保できました。冬至にカボチャを食べるのは当地方の昔か...