#霧ヶ峰 新着一覧
当たり年
今年は当たり年だよ!と聞いていながら中々行けていない霧ケ峰高原 梅雨空の影響もあり 雲行きが怪しいと…ついつい足が遠のいていた が! とうとう梅雨も明けたそうだ!
避暑に出掛けていきたいですね~
このところ梅雨時期と蒸し暑いという事もあり、ほとんどお出かけしていません。今週の天気予...
美ヶ原高原行ってきた その2(霧ヶ峰の花々と美味しいランチ)
ニッコウキスゲが唸るように咲く中、所々に咲く花。- ニッコウキスゲ(日光黄菅)が唸るように咲く中、所々に咲く花。...
美ヶ原高原行ってきた(ニッコウキスゲ当たり年!)
7月8・9日と、美ヶ原高原へ。- 7月8・9日と、美ヶ原高原へ。 車山とか蓼科とかは何度も行っているんだけど、美ヶ原には、実は一度...
梅雨の晴れ間 ニッコウキスゲに会いに行く① 霧ヶ峰
7月 3日 (水) 昨日の朝の事。「天気予報が変わったよ。明日から☀️マークが続いてる」と、夫。「ニッコウキスゲ、見...
車山
2024年6月9日(日)YAMAPにリンク 今回の長野移動の最後は車山(1925m)。霧ヶ峰の山頂で日本百...
エゾノコリンゴは見頃に、レンゲツツジ咲き始めました。
エゾノコリンゴは見頃になっています。ズミも木によって違いますが、綺麗に咲いてきています...
ズミが開花し、エゾノコリンゴは見頃になってきました。
ズミが開花し、エゾノコリンゴは見頃になりました。お花がたくさん咲き始め、鳥たちもさえずっています。...
春の花や夏鳥に会えます
各地で夏日になる日もあるこの頃ですが、霧ヶ峰高原や八島湿原はやっと春の花が咲き始め、...
小さなヒメシャクナゲとタテヤマリンドウが咲いています。
鎌が池に、小さなヒメシャクナゲとタテヤマリンドウがたくさん咲いています。望遠鏡をもって...
お花が増えてきました。
GWも終わり、静かな湿原に戻っています。足元に小さなお花たちが!地面を気にして歩いてみて...