#韮山 新着一覧

家紋の波紋
ラインで友に伊豆旅行の写真を送ったところ、江川太郎左衛門像を見て、実は叔母が江川家に嫁いだから、遠い親戚という返信が届いた。タイムリーにも、タモリの「ブラタモリ」が鎌倉を旅直後の2日、10日...

韮山に城
頼朝と政子の像源頼朝が流された蛭ヶ小島ひるがこじまの二人の像...

不思議な味のお菓子さん 五捨五 カネールコックカステラ
おとといのは硬い方のパンでしたが、今日のご紹介は柔らかい方の。 江川邸という江戸時代...

不思議な味のお菓子さん 五捨四 韮山代官屋敷のパン
私もどっちかっていうとパン好きです。 TVや広告やタウン誌で新作パン情報を見たり、ほぼ...

伊豆高等職業訓練校に入校する
おはようございます。今日から起床時間を15分遅くしました。玄関に出た瞬間寒いと感じ、フー...

故郷に帰りました
小旅行2日目。名古屋の喫茶店のモーニングは、↓この店で。プラス料金を支払う方式。↓これがハム玉子サンド...

韮山の青木さんのいんげんまめ
今朝、疲労困憊の月曜日。月曜日は資源ごみの日。段ボールを潰してナイロン紐で縛って、ゴミ...

世界遺産『韮山・反射炉』&頼朝配流の地『蛭ヶ小島』!!【やさしいワインです】
そうそう、ぶうーぶーッ、ぶうぶうぶう~ッ、ぶうーぶーッ 私人間ですねんーッ!!なんです...

『鎌倉殿の13人』伊豆の国 大河ドラマ館と北条義時ゆかりの江間史跡めぐり 220421
昨日2022年4月21日(木)早朝、浅草発で韮山へ。今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が佳境に入...

箱根路、韮山へ
伊豆の韮山反射炉に向かう箱根の山の雪景色❄️道路は前日の雪は溶け普通タイヤでも全然大丈夫でしたが、樹々には雪が残り幻想的な景色でした。世界文...

北条の里ウォークつづき 愛され八重姫
狩野川のほとり、守山を背後に北条氏の館があった。川を挟んだ向こうは江間。八重さんがいつも立ってたあたり。...