#馬の背 新着一覧
![須磨アルプスを歩きました(後)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/9e/490e32b87d16d884ab3236ce008043e2.jpg)
須磨アルプスを歩きました(後)
須磨アルプスハイキングの後編です。前半は素晴らしい景色を楽しみながら歩きましたが、後半はいよいよメインの「須磨アルプス」を歩きます。横尾山を出発です。(前回、おにぎりを横尾山で食べたと書...
![三崎&城ヶ島 散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/1b/9f9e61fe5d39e20682733bedd87e54e3.jpg)
三崎&城ヶ島 散策
3連休中日、三崎と城ヶ島を散策してきた。午後からの出発です。横横道路は午後下りでも渋滞し...
![馬の背](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/43/e98fc30d9f63cffe096eb7488b615825.jpg)
馬の背
県外のブロ友さんが松島を訪れた際に写真をアップする通称「馬の背」数年ぶりに行って来ました ...
![宮城蔵王 馬の背の散歩 2024.07.14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/68/eecdc77623ba4d4b17ac2ca9bd1dfa21.jpg)
宮城蔵王 馬の背の散歩 2024.07.14
午後からの天候がぱっとしない雰囲気なのでリハビリということにして馬の背~熊野岳を歩いて...
![霧の北海道駒ケ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/df/afa3a3062401ee3eaf0edbe7f8b1bcfa.jpg)
霧の北海道駒ケ岳
「なないろ・ななえ」に近いコインランドリーで二度目の洗濯をした。目の前にセコマがあっ...
![GWの山登り6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/43/5e3fa9b32ba0fa924b82388718f5c247.jpg)
GWの山登り6
須磨アルプスの「馬の背」という名の岩場を歩いています。名前の通り、道の狭いところがおお...
![2024早春 第1弾 三浦・城ヶ島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/00/7a2dca37f22fa33adb636b1a8f6cc0b8.jpg)
2024早春 第1弾 三浦・城ヶ島
腱板損傷治療の通院後、天気も良かったので三崎方面へドライブをしてきた。昼食はマグロを食...
![観音岳展望台にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/69/cb9644d22bf497f8aaef7e1d6c4e85ad.jpg)
観音岳展望台にて
宇部市の馬の背池から観音岳(中央)をめざします。今年もドウダンツツジの紅葉時期には来れ...
![ボンネットバスで行く天然の桟橋「馬の背」と「番ヶ森」日帰りツアーに参加しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/57/cbafe12afc32c163cb94c87ca5704078.jpg)
ボンネットバスで行く天然の桟橋「馬の背」と「番ヶ森」日帰りツアーに参加しました。
利府町観光協会主催によるボンネットバスに乗って「馬の背」と「番ヶ森」のハイキングツアー...
![高千穂登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/d5/6574d0d6a493e8aefd71e11769dc9c26.jpg)
高千穂登山
11/18、地域のグランドゴルフ⛳️大会があった。その場で居合わせた先輩が、「明日、高千穂に登らない?」高千穂は、数十年前に、宮崎県高原町側から登ったことがあ...
![松島ウォーキング 馬の背](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/fb/3c26a27e418b41594eef225a9ab84dd3.jpg)
松島ウォーキング 馬の背
里山の会13名で私の好きな松島湾の景勝地「馬の背」へ。松島の馬の背と言うが正式には利府町にあって松島町ではない。陸前浜田駅から徒歩...