県外のブロ友さんが松島を訪れた際に
写真をアップする通称「馬の背」
数年ぶりに行って来ました
「馬の背」と言うより,いつ行っても私には
海面に長い首を横たえる龍のように見えます
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
凄い地形があるのですね!
足腰がしっかりしていないと、怖くて渡っていけそうもない感じですが、
年配者の方達も何とか渡られていらっしゃるようで、
凄いですね!
おっしゃいますように、「馬の背」と言うよりも、
「龍」の方が良いかもと思います。
自然の織り成す地形は、色々な表情を見せてくれていますね!
観光地からはちょっと離れていてメジャーな場所ではありません。
県外のブロ友さんが,この馬の背をアップされたのを見て
「行かにゃなるまい!」と出かけた次第です。
足場が狭い場所があり,両端が崖,下は海なのでちょっと難儀するかもしれません。
松の枝ぶりも美しいですし。
馬の背の細さをとても感じました。
松島海岸駅前のレンタサイクル屋さんでは
馬の背へのサイクリングは禁止されていましたが、
それも頷けます。
空と海の青さが爽快!
日本三景松島の一角にあるマイナーな名所です。
観光客が訪れる松島からはちょっと離れており,
駐車場がなくスペースを探しても数台で満車状態なです。
馬の🐎背?
す、スゴイですね‼️
柵もないのに、渡れるんですか⁉️
お、落ちる人居ないんですか?
そんな心配😟私だけ?🤔
変わった名所があるんですねー☺️♡