#高崎だるま市 新着一覧
![バスにも乗ってみたいけれども](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/c4/93a16f5222ed0441176ea2636ad1d2f9.jpg)
バスにも乗ってみたいけれども
本日お写真多めでお送りいたします 赤と金のだるまさんに願い事などを書かせてもらう  
![高崎だるま市2025](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/e6/3cfcd083fc6101492e63c716a467bc6c.jpg)
高崎だるま市2025
ニューイヤー駅伝の応援から流れてくる方もいるのかな高崎だるま市2025この交差点から歩行者天国...
![まったくチェスターってコは](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/16/314947e4ae83dce5c03b69e8f484be9a.jpg)
まったくチェスターってコは
通りの中ほどに救護所と警備本部が設置されている 消防局のだるまさんには凡事徹底至誠一貫と
![ブロンディ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/a9/38fc3c12f94beab01972b4014853fbf3.jpg)
ブロンディ
絵馬を奉納して記念撮影するのにすごく時間がかかった うん順番的にはとっくに来てたけどねまぁまぁ気を取り直して金のだるま
![元気で楽しく暮らす](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/97/107fdb543488ea49be5a1988e005b540.jpg)
元気で楽しく暮らす
マスクのないだるまさんはお久しぶり 高崎だるま市には第1回目から来ているので改
![高崎だるま市2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/8f/3a4a1996affea8992ef5d47f9dad4fde.jpg)
高崎だるま市2024
2023年のだるまさんに感謝とねぎらいの思いをこめその右目に目を入れた 2023年まで私達を守って
![顔出しパネル「わっしょい!」~高崎だるま市2023~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/fb/0fe6e4358e03cd73df35526076a538e8.jpg)
顔出しパネル「わっしょい!」~高崎だるま市2023~
2023年も金のだるまさんに祈願えーっだるまさんに寄せ書きしちゃうのーっはじめは不思議に思ったけどね...
![よい年になるそ!~高崎だるま市2023~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/9a/624a881ad7cb6fb965ee812920bdf63f.jpg)
よい年になるそ!~高崎だるま市2023~
『わんちゃんがかわいいわね』なんて声が聞こえるとついついそちらをのぞき込む きちんとキメ顔もできた
![お正月のサービス~高崎だるま市2023~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/17/79415c1a6a98ef105fcd811f60e48a50.jpg)
お正月のサービス~高崎だるま市2023~
両目を入れた2022年のだるまさんと共に 市街地で行われているだるま市に &
![新春恒例の「高崎だるま市2023」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/65/052ab00a8ba7903fd8fa7abec63cb650.jpg)
新春恒例の「高崎だるま市2023」
日本で一番早い「高崎だるま市」は、今年もおよそ20の販売店などが軒を連ねました。店には...
![以前(1955年)は豊岡だるまと呼ばれていました!1月日~2日全国で一番早い福を呼ぼう!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/46/720c56acc52f15bbfdc9ccf89eac6a9e.jpg)
以前(1955年)は豊岡だるまと呼ばれていました!1月日~2日全国で一番早い福を呼ぼう!
≪以前(1955年)は豊岡だるまと呼ばれていました!1月日~2日全国で一番早い福を呼ぼう!≫ 鶴(まゆ)、亀(ひげ)、金文字が特徴!!...