#鳥屋野潟 新着一覧

佐野氏が見てきただろう、新潟・「栗ノ木川」物語
さて、新潟市の低湿地であった亀田郷(新潟市江南区)を紹介しているが、この中で一番低い場所は鳥屋野潟となったわけだが、この湖沼を含む輪中内の排水を担っていたのが「栗ノ木川」という排水路であ...

佐野氏の「夢」に向かって、亀田郷土地改良区の取り組み
亀田郷土地改良区の施設や取り組みを紹介しておきたいと思う。確かに区域内の農地の水利や環...

亀田郷土地改良区へ佐野藤三郎氏を訪ねたてみた
その日は雨の日だったが、新潟江南区にある「亀田郷土地改良区」の事務所を訪問することを思...

ほのぼの育児応援40(成長嬉しい2024盛夏・その2)
●猛暑さえ蹴散らしてくれる夏生まれのあの子と久々に再会できた。☆☆☆ 2024.7月に半年ぶり再...

白鳥撮りに!
今年初めて撮影に出かけた ...

鳥屋野潟
また鳥屋野潟公園にきました。気持ちヨイ!です。アルビレックスの試合もやっているようでた...

ほのぼの育児応援10(地ベタ目線とキック!キック!)2022.4.22
●一歳9ヶ月。興味の視線と動きの快活化に目を見張る。 令和4年は4月に入っても風に微妙な肌...

ほのぼの育児応援3(世代間で協力だ)2021.5.15
●赤ちゃんを前にすると心配事もいっぱい。 中年じじいが赤ちゃんの育児支援を始めてはや10か...

ウォーキング:秋晴れ🍂
気持ちの良いウォーキング秋晴れ🍂のウォーキング、今日は休日嬉しいねぇ😃休日のウォーキン...

モニュメント閑話
写真は、先日散策した鳥屋野潟公園で撮影したものです。こちらのモニュメントは、お題が「清...
早朝ウォーキング
6時35分、ちょっと薄暗いが早朝ウォーキングです👣寒~い朝です。吐く息が白く、草花に霜が降りています。今朝のコースは・・・自宅 ...