#鹿児島紅 新着一覧

二日で五分咲き!
越生梅林(埼玉県)から連れてきた紅梅は、二日で五分咲きとなりました!日中の最高気温が、16度、22度と続いたから、木が季節に追いつこうとしたのでしょう。ここから、数日、冬の戻りで、気温低下が...

越生梅祭り2024 (埼玉県)
両翼を広げたような、美しい白梅。越生梅林(おごせばいりん)を象徴する古木の花は、今年は...

2024大寒 黄門さまが愛した梅林
お早うございます、信です。そう云えば昨日から暦が進み、2月如月です。大寒も今日まで、明...

血のように紅い鹿児島紅と白さ際立つ白加賀枝垂
赤沼溜池はなぜ女神湖なのだろうか 赤沼溜池はなぜ女神湖なのだろうか昭和41年に完成した赤沼温水溜池通称赤沼溜池(塩沢堰の関係から計画されたようだ)...

梅一輪 いちりんほどの
お早うございます、信です。昨日、Bejing 2022のジャンプNH 小林陵侑選手の金メダルを話題に...

荒山公園
荒山公園の梅林です。梅の花がチラホラと咲いています。紅梅です。鹿児島紅だったかな。こち...

鹿児島紅、内裏など~武蔵丘陵森林公園~
2月16日(火)の武蔵丘陵森林公園の続きです。 八重咲き中輪の「鹿児島紅」。 「紅千鳥」。...

こども自然公園・梅林への散歩
寒い日があったり、暖かい日があったり、大変な毎日が続いている。1月7日に緊急事態宣言発出(→...

熱海梅園へ日本一早い? 梅を見に行ってきました。
朝6時半 我孫子(常磐線 )で休日おでかけパス(2,720円)を買ってから上野(東海道線)で二宮駅で...

今年初めての万博公園で観梅
今年は今日が万博公園の初めての開園日でした。自然文化園の梅林を訪ねて、梅の花を楽しみま...
- 前へ
- 1
- 次へ