#紅千鳥 新着一覧

「しだれ梅ゾーン」にて~府中市郷土の森博物館③~
2月26日(水)の府中市郷土の森博物館の続きです。 「梅まつりマップ」によると「しだれ梅ゾーン」へ。「新たに54本のしだれ梅を追加した新スポット」ということになっておりました!?紅千鳥

庭の花梅「紅千鳥」(2)
庭の花梅「紅千鳥」(ベニチドリ)の3月25日~4月6日の開花記録です。 3月25日...

庭の花梅「紅千鳥」(1)
花梅の「紅千鳥」(ベニチドリ)は、紅色の中輪一重咲き種です。 花弁の内側に、オシベが変...

石垣の中の華やぎ。
東御苑如月⚫︎丸紅の河津桜から梅林坂最後の彩りです。やや雲り気味になりましたが遅咲きの紅...

庭の梅が咲きました 偕楽園でも咲いています。推定開花率0.3%
庭の紅冬至が今日昼過ぎに開花しました。12月下旬は氷点下の朝が続いて、その後は暖冬で老...

庭の花梅「紅千鳥」
「紅千鳥」(ベニチドリ)は、緋梅系・紅梅系の遅咲き品種で、明るい緋赤色の中輪・一重咲き...

3月のマイガーデン
まだまだ寒さは感じますが日差しの眩しさに春の気配を感じます。もう3月ですものね花梅 「紅...

庭植えの花梅「紅千鳥」
梅はバラ科の落葉小高木で、中国原産ですが、奈良時代から日本で栽培されています。 本来の...

梅香る景、梅林坂。
東御苑弥生はじめ●年末から咲きはじめた梅林坂の梅も6~7分咲きにやっと梅林坂らしい風景に...

遅咲きの紅千鳥が咲き出した
梅花ファンタジー 3 ...>続きを読む 一年前の記事は百草園の梅

庭の花梅「紅千鳥」 2021
庭に花梅と実梅を1本ずつ植えています。基本は白花で、観賞用に作られた品種の1つが「紅千...