Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

血のように紅い鹿児島紅と白さ際立つ白加賀枝垂

2022年02月18日 | 
 
赤沼溜池はなぜ女神湖なのだろうか
 赤沼溜池はなぜ女神湖なのだろうか昭和41年に完成した赤沼温水溜池通称赤沼溜池(塩沢堰の関係から計画されたようだ)観光開発で女神湖としたようだ いつもの年はここは氷......
 

一年前の記事は20年の女神湖の事です

>続きを読む、を続けてクリックしてご覧ください

 

 

 

 

郷土の森博物館、梅園の続きです

鹿児島紅と白加賀枝垂です

 

血のように紅い鹿児島紅

 

 

 

上の2カットは曇ってしまったとき

 

晴れると紅さが際立つ

 

 

 

 

 

 

 

疎林広場の東屋の奥にも数輪咲き出した樹があった

 

 

 

 

 

 

 

 

館内の隅っこの方で咲いてた白加賀枝垂れ

下辺に資材置き場のごみの様な物が写ってしまった

 

 

抜けるような白さが気持ち良い

 

 

枝垂れだけど上を向いてる枝もあった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

咲き出しは見逃してたようです

花びらが沢山散ってるのでおそらく一か月以上前から咲いてたようです

梅園内の樹は10日ほど前から咲き出しです、まだ咲いてない樹もあります

 

 

 

 

 

 

その他記事にしてなくて、最近咲き出した品種は

白梅の白加賀、月影、

紅梅の筑紫紅、道知辺、

枝垂系は、緑萼枝垂れ、満月枝垂れ、玉垣枝垂れ、藤牡丹枝垂れ、呉羽枝垂れ

他に見落としてるかも、ですが

かなりの品種が咲き出してる

 

八重野梅、野梅、八重寒紅、唐梅、雛曇、玉牡丹、など

上の6種は数本だが暮れから正月にかけて咲き出したが

最近は遅れて沢山の樹が咲き出して梅林もにぎやかになってきた

 

 

一気にアップするのも大変なのでおいおいUPです

 

 

最期までご覧いただきありがとうございます

 

 

,

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一重緑萼と玉牡丹 | トップ | 藤牡丹枝垂が咲き出した »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事