#黎明の空 新着一覧

富士山の見える場所
2024年も後半月?も無いのか~! 後、何回「富士観100景」を撮影できるだろう? 富士見町から清里に向かう県道11号線 通称「鉢巻道路」天女山の登山口の少し手前

創造の森より富士を望む
私の連休初日 午後からは自宅の所要もあるので出かけられないので朝はいつものごと...

観音様と
勘違いと寝坊でバタバタして向かった先は韮崎の「甘利山」入山規制がかかるのは2日だと思い込ん でいた・・・向かったらまさかの鉄の扉...

下蔦木より富士を望む
今日は何処から見ようかな~と・・・しかし、それ程離れた所には行けないし・・町内で...

永明寺山公園より富士を望む
南岸低気圧が来る前の日、車山かな?と早朝車を走らせるものの「霧ヶ峰・車山」の ...

八ヶ岳高原ラインより富士を望む
一昨年より今回の場所がどんどん山が切り開かれ富士山の眺望が良くなっているので ...

大規模水田より富士を望む
最強寒波の通り過ぎた翌日、前日の昼から富士山の姿はクッキリと見えていたので ...

霧ヶ峰より富士を望む(霧鐘塔)
今回は今季初の霧ヶ峰高原「霧鐘塔」から富士の夜明けを見たいと思います、が ...

葛窪トンネルより富士を望む 2022
仕事に行く前に少し時間があるな~と 5時に撮影し始めれば1時間程撮影できるな!と...

富士見平展望台より富士を望む
この日は朝の出勤が遅く、その分昼までなのですが・・・天気も良さそうなので ...

池のくるみより富士を望む 二月晦日
数日前に車山のどの辺りか詳しい事は解りませんが雪崩で「通行止め」と、なり見通し...