信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

富士山の見える場所 

2024-12-18 10:39:30 | 富士観100景

    2024年も後半月?も無いのか~! 後、何回「富士観100景」を撮影できるだろう?

 

 

        富士見町から清里に向かう県道11号線 通称「鉢巻道路」天女山の登山口の少し手前

 

    数年前から始まっている広域の伐採 何の為だろう?とは思いながら富士の絶景が見れるので

 

              西の空にはコールドムーンから二日経つ月が輝きます

 

 

 

   甲府盆地の明かりも消え始め 夜明け前のオレンジに染まる空と天空の青い空の対比が美しい時間

 

      たまりません!! この色が好き この時間が好き ピンと張り詰めた空気が好き

 

 

              北岳・甲斐駒 富士山がモルゲンロートに染まる

 

      6:59分 日の出 今日も午前中は用事があるので何も出来ないな・・・さ~帰ろう

 

         走り出し、ふと窓の外を見ると・・・ん?良いかもと、止めてもう一枚  



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-12-18 16:59:02
この時間帯ですと
気温は氷点下5℃くらいでしょうか。

時間と寒さとの戦いですね^ ^

応援ぽち
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2024-12-18 22:09:33
よっちん様
この日は比較的暖かな日でしたので、氷点下7度でした(笑)
中々鋭いでしね! 朝の冷え込みが厳しい程、美しい富士山が
望めます
返信する

コメントを投稿