#黒檜山 新着一覧

ガトーショコラに会いたくて
3日目の朝です。この日はいよいよガトーショコラに会いに行く日です。本当は2日目に登る予定でしたが、天気に翻弄され一時は諦めかけていました。「てんくら」では、午前中の登山指数はAでした。午後か...

雪の赤城山
2025年2月1〜2日雪山登山教室「Yamakara Snow College」第2回・赤城山で赤城山に行ってきまし...

年始めの山行は赤城山へ
元旦に前橋市から電車で来てくれた孫たちを、3日にクルマで送り届けた。その後、市内にある赤...

渡良瀬川(桐生市)で眺める赤城山、青空のもとで雪雲をかぶって(12月)
わたくしたちの街(群馬県桐生市)の最高地点は赤城山(あかぎやま)の最高峰、黒檜山(18...

群馬県赤城山②黒檜山・駒ヶ岳
2024年6月8日日帰りで赤城山の地蔵岳・黒檜山・駒ヶ岳を登ってきました。赤城神社でお参りし...

本年2回目の赤城山雪上ハイキング
ちょうど1ヶ月前に赤城山を歩いた時は春のような陽気だった(1ヶ月前の記録)。できれば霧氷...

恒例の赤城山ハイキング
毎年1月か2月の恒例となっている赤城山・黒檜山(標高1828m)のハイキング。今年は2月9日に...

完全凍結の小沼(赤城山)
完全凍結した赤城山の小沼です。(標高1470m)レンゲツツズの頃の小沼です。(6月)今年はこ...

赤城山トレッキング
黒檜山からの下山後 覚満淵を歩きました。紅葉は終わっていましたが、草紅葉はまだ見られまし...

赤城 黒檜山
赤城山の最高峰「黒檜山(1828m)」に登りました。登山口から岩場の急登が続きます。尾根道に...

赤城山
おらが町の赤城山パートに行くときはいつもこの景色を見ながら通勤してます 朝日に染まる赤城山です...