#383系 新着一覧

篠ノ井線(6/7):383系(篠ノ井駅付近にて)
新幹線撮影の合間で383系も撮りました。383系(海シン A103+203編成) 特急しなの3号 長野行(1003M)4+2の6連でした。383系(海シン A7編成) 特急しなの1

篠ノ井線(4/4):383系(篠ノ井駅付近にて)
新幹線撮影の合間で383系も撮りました。-新幹線撮影の合間で383系も撮りました。383系(海シン A...

白黒の雪景色の中の383系
これは一緒に行った奧さんがサブ機のCanon PowerShot G5 X Mark IIで撮影。お~モノクロの雪...

絶景を駆け上がる振り子383系
全国でも長野~名古屋間しか見ることが出来ない振り子式特急形車両の383系。真っ白な長野盆地...

名古屋地区中央線のホームライナー
皆さんどうも。GotyE233です。年末の冬旅真っ只中ですが、その模様をお届けしていきます。と...

JR篠ノ井線(12/10):しなの号3・12号付属編成組成
しなの号が2+2+4の8両で運転されていると聞き、撮りに行ってきました。-しなの号が2+2+4の8両...

2021 夏の釣り旅in四国①【「しなの」→「のぞみ」で岡山へ】
2021年7月22日(木)〈1〉 待ちに待ったイベントとなるはずだった東京オリンピック。全てがなし崩し的に進められたま

麻績村福祉センター みたらしの湯
2021年3月13日 3月半ば、塩尻の朝は雪景色。夜中の雨がいつの間にか雪に変わっていた。 移住

桑ノ原信号場付近を行く383系
篠ノ井線には現在2カ所の信号場があり、此処は桑ノ原信号場付近です。雄大な車窓も此処を境に...

姨捨界隈で一番綺麗な里山
篠ノ井線に沿って冠着トンネルから稲荷山駅までロケハンしてみた。一番綺麗な里山はこの山で...

日本晴れの姨捨車窓・・・
この日は日本晴れとなった信州でしたが、少し霞みがかっていました。それでも善光寺平を一望...