#Diy 新着一覧
幅1100の机をDIYしてみた
今使っている机が手狭になってきたので新たにテーブルを作ろうと思い立ちました。特に重量物を載せるわけではないので天板の厚みは18ミリのパイン集成材を用いました。幅は1100(1.1m)ですが奥行きは長め
降ったり止んだり半端な天気
(何時の間にか二代目も二段目⁈)今日は午前中から出掛けて様々用事を片付けようと思っていたの...
真空管!
今回のランタンには真空管を入れようかと思います!なんか「レトロっぽい」感じになるのでは...
満月。
仕事の帰り道…満月だったんですね。凄く綺麗でした。今宵の満月は、なんだか「見守られてる」...
何とかとワイパーは新しい方が・・・
●数日前から急に寒くなってきた。さっさと窓ガラスを磨いておけばよかったのにと反省。始めた...
のんびりダラダラ
今日は、蜜柑摘みも終わったので久しぶりにのんびり朝寝七時に起きて洗濯しかけて飯食って洗...
今度はこれ!
ゴードンジン!とりあえずいつもの様に木材加工。あ、瓶の方にはもう底穴あけてあります。電...
温室効果
新潟市内はうっすら雪の朝です。少し日が出て風があるので午前中には解けそうです。我が家の...
ボトルランタン・フィラメント風LEDタイプ!完成!
何とか出来ましたね!ユニットは、いつものダイソーのを加工してあります。そして以前のより...
成果十二分!
今日の学校は、学校側の都合で午前中授業しかも若干変則で何時もの金曜は四時間ある実習授業...
グラインダー台を作る
今日は平日2連休。どうしてもしておかなくてはいけない「年賀状」は昨日完了。また、マイナ保険証も設定済みで安心今日は嫁さんのクルマのタイヤ交換を実施「良いよ...