
211系6000番代、GG1とGG2編成は廃車解体へ。JR東海。その他。
https://rail.hobidas.com/rmnews/509676/JR東海・静岡車両区は先日、211系5000番代(SS9、SS10編成)の計6両を三岐鉄道三岐
315系3000番代、U11、U12編成も試運転開始!! U10編成は運用本格化。JR東海。
https://rail.hobidas.com/rmnews/509646/JR東海・静岡車両区は昨日から315系3000番代の新車...

211系5000番代の3両組成、とうとう全廃。6000番代もさらに廃車。JR東海。
https://4gousya.net/forums/post/211%e7%b3%bb5000%e7%95%aa%e5%8f%b04%e4%b8%a1%e3%81%8c%e...

リニアモーターカー
元静岡県知事の川勝平太のオッサンのいちゃもんのために結局、JR東海はリニア中央新幹線の開業を2034年以降に延期することにしたんやもんなー。迷惑なこっちゃ...

JR亀山駅からは313系1300番代の快速電車で帰名しました。
JR名古屋駅までは、313系1300番代のブツ4編成による快速電車に乗りました。途中の河曲(かわの)駅は...

見事な再開発の出来栄え!! 今のJR亀山駅前。
近鉄電車さえも寄り付かなかった亀山市内。単なる旧国鉄の機関区やハイテク工場だけの田舎町…...

雨は夜更け過ぎに・・・
*Click on the photo to see it in larger size.画像はネット上で見つけた山下達郎「クリスマ...

元は国鉄参宮線の一部だったかもしれないJR東海の“鈴亀線”。
松阪駅からの復路は、まずJR紀勢東線で亀山駅に向かいました。キハ25系1500番代(M109編成)のワンマン列...

本日は快晴に恵まれ、久々に松阪へ足を伸ばしました!!
明日からは昼間も気温がそれほど上がらないとの予報。そのため、快晴の本日は久々に思い切っ...

御殿場線90周年記念号
御殿場線90周年を記念して、JR東海×JR東日本コラボ企画で、E257系5000番台を使用した団体臨時連射が、品川-御殿場間を走りました。出来るだけ御殿...

阪急電鉄が10両編成を全廃へ。やはり無駄が多い?長編成列車。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46703c3da79e912e0d2bd4b4d998b5bd381b10a1阪急電鉄は来る2025年2月22...