#KONICA 新着一覧
![コニカミノルタ ミニチュア2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/24/55e4c8c1e7f9c37792bbf3e906326b7b.jpg)
コニカミノルタ ミニチュア2
撮りっきりコニカMINIネガフィルムセット細かく良くできている。 他に アルバムセット というものもあるらしいが、もういいかな
![コニカミノルタ ミニチュア](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/05/3928e42299d470db1a383d491db4e186.jpg)
コニカミノルタ ミニチュア
コニカC35EFα7000すごく良く出来てる。α7000狙いで重いのを選んで買ったらC35のフイルムとかすごいな。買って良かっ...
![再度、梅を撮りに‥ オールドレンズ HEXANON。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/84/83457f1f231a35fa94f6904a458e3900.jpg)
再度、梅を撮りに‥ オールドレンズ HEXANON。。
数回前の記事で、農業園芸センターで梅を撮った内容でしたが‥ 今週の土曜日夕方から始まる梅...
![小西六のクラシカルな沈胴レンズはしっかり写る Konishiroku Hexar 50mm F3.5(L39マウント)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/11/0480fedee796327f62c2265bc5fbb3cc.jpg)
小西六のクラシカルな沈胴レンズはしっかり写る Konishiroku Hexar 50mm F3.5(L39マウント)
小西六(現:コニカミノルタ)のライカL39マウントの沈胴レンズ Hexar 50mm F3.5です。このレンズは1950年代に、レオタックス、チヨタックス、メ
![等倍ファインダー。。Aires35 Ⅲs](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/49/15d48e4c95d6fd74d1ea6ea5faedcc17.jpg)
等倍ファインダー。。Aires35 Ⅲs
先週の休みの日。成人の日ということもあって、いつもの街中、スナップ散歩をしてると眼の入ったのは、着飾った晴着撮影。。着飾った成人を撮っているのは‥ プロカメラマン‥...
![晦日を迎えて。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e8/cb3392105578f40d363776eba84588dd.jpg)
晦日を迎えて。。
どんどん、どんどんと、、一年が早くなっている。 さて、あと何回、、正月を迎えることが出来るだろうか...
![konica 1型。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/a1/4747841e0488c18fbfa5fe73c9ce6d4a.jpg)
konica 1型。。。
心を奪われているオールドカメラ‥その中でも、1950年代のカメラは、、自分的には、クラシック...
![ハロウィンですね〜。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/8c/f5b13be7a7ee075226f185e9ee07e172.jpg)
ハロウィンですね〜。。
この数日、蛇腹カメラで格闘中…とにかく思うようにならない…(^_^;) そんなわけで、気分を変えて、ワンショット。。...
![最もエレガントなクラカメ。。Konica ⅡB-m](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/4f/93bb4759bc70c5e1f35fb878e8304c0a.jpg)
最もエレガントなクラカメ。。Konica ⅡB-m
日本製のクラカメの中で最もエレガントなカメラだと思っている。コニカの35mmカメラは大まかにいうとⅠ...
![KONICA jump-AUTO (135・レンズシャッター)+防水](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/09/115bea9c93482fc4f8c400f81905e923.jpg)
KONICA jump-AUTO (135・レンズシャッター)+防水
水の季節ですので防水カメラを 防水と記しまし...
![ただのイス~今は思い出のイス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/34/9d9dd5e3fdbc2df26e1ef56d1c648194.jpg)
ただのイス~今は思い出のイス
Konicaの椅子(非売品)医療関係が主だった撮影で、写真のお仕事していた親父の形見整理する時に捨てないで良