#M31 新着一覧

Z6Ⅱと70-200mm f/2.8 VR Sでアンドロメダ銀河を撮ったら
2020年12月5日 深夜気温-4℃凍えるような寒さと静寂が支配する月明りの中一人の男が蠢いていた「寒い・・・・」いや~ 参りました長時間のインターバルタイマー撮影はカメラ任せなので撮影中

M31をDOBでモザイク
DOB+6Dで撮影したM31を 3枚モザイク処理しました。結構前に撮影はしていたのですが、なかなかモザイク処理にてこずりました。M31クリックするとFlic...

The Andromeda Galaxy
先週末に、この天体も撮影してました。【アンドロメダ銀河 M31】 キヤノンEOS Ra+タカハシε...

M31最終版
MILTOLで撮影したM31をまだいろいろと弄り倒しているのですが、調整すればするほど迷路に迷い込んでよくわからなくってきました。...

NB4-PMで赤ポチを足す
M31に赤ポチを足すべく、MILTOL+NB4-PMで再度撮影してきました。DOB+NB4-PM+ASI294で撮...

DOBでM31(の中心だけ)
来るぞ、木っ端ども。 こ のビグドブがそこらのミルトルやミザールと 違うところを見せてやれ!!...

MILTOLでM31
火曜日は良く晴れていたのでMILTOLと 90Sを持ち出して再びM31を撮影しました。 今回DOBはお留守番です。...

ミザールでM31
秋のプチ銀河祭り第3弾は、 メジャー中のメジャー天体 M31アンドロメダ銀河です。 Mizar 12cm ...
アンドロメダ座の愚痴
アンドロメダ座の愚痴 ひょんなことから漏れたアンドロメダの愚痴。M31の銀河マスコットも連れているのがポイントです。この動画はCeVIOプロジェクトの「すずき...

20/08/19 葉月、酷暑の陣 part5 「渦巻銀河 大失敗のアンドロメダ銀河 M31(NGC224)」
ここ数回の遠征記の記事は、じみぃ〜な星団がつづきましたので、ちょっと派手目な対象も撮っ...

M31再処理
MIZAR+ASI294MC-PROで撮影したM31ですが、FLATをきちんと当ててみました。M31 アンドロメダ銀河前回のが...