#Weblog 新着一覧

黄昏時のコセンダングサ、そして人生黄昏時の雑感です。
黄昏時にコセンダングサの繁茂している所がありました。花はすでに盛りを過ぎていますが、花の名前は知らなくても、その種子がトゲのようになっていて、衣類につくと取れにくいと知っている人は多いで...

幼稚園児の芋掘り
知り合いの農家さんが、毎年、春と秋に都心の幼稚園児たちに芋掘りを提供している。そのお手...

海の上にも国道がある、佐渡航路カーフェリーの船上にて、
昨日で10月も終わりです、月を振り返り帰省したことが一番でした。既に何回か投稿しています...

イラストのお皿とコーヒーカップ
二つの陶芸ランキングに参加してます。応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっと...

佐渡帰省編(22-4) 日本海の荒波の尖閣湾、千畳敷等、大間港跡等。
今回は、金山から離れて美しい海岸線をと思っていましたが、なんと、、佐渡には多くの景勝地...

佐渡帰省編(22-3) 東洋一を誇った北沢浮遊選鉱場とシックナーの跡。
前回は、史跡佐渡金山の坑道が主でしたが、そこから運び出された鉱石を分析する場所が、少し...

初めてのろくろ/作品回顧展 No.33
二つの陶芸ランキングに参加してます。応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっと...

100均 今回もセリアで一杯買っちゃいました
久し振りにセリアに行ってきました。今回は、こんな感じの買い物をしてきました。靴下、最近キャラクター物をよく取り扱ってますよね。可愛くて、つい買ってしまいました...

水辺の生き物、池からヤゴ、川にはモズクガニが久し振りに見たような。
先日久し振りの息子が、池の掃除をしていたらヤゴが数匹見つかりました。ヤゴとはトンボの幼...

ジャンボ115椎茸って知ってますか?
8月のお盆明け頃に行った京都。その帰りに、京都駅で持ち帰る晩御飯を探してたら、駅弁屋さんを発見しました...

動くガンダム
娘の家族と横浜のホテルで一泊した。娘の夫は、学校も職場も横浜なので、「横浜はどこに行き...