#毘沙門堂門跡 新着一覧

2024 お気楽行楽記総集編(31)
11月臨済宗南禅寺派大本山 瑞龍山太平興国南禅禅寺(南禅寺)(京都市左京区)永観堂から地下鉄蹴上駅へ向かう途中、南禅寺の境内を通りました。南禅寺は、正応4年(1291年)に亀山法皇が無

京都写ん歩 晩秋の毘沙門堂門跡
11月29日天台宗護法山安国院 出雲寺(毘沙門堂門跡)京都市山科区のJR山科駅から北に1.5kmほ...

京都写ん歩 山科の紅葉スポットへ
11月29日JR山科駅京都市営地下鉄東西線で山科(やましな)駅へ。ここでJR琵琶湖線に乗り換え...

もみじ狩り 3日目ー① 京都市山科区安朱稲荷山町 毘沙門堂門跡(2)仁王門と毘沙門天の提灯
2023年 11月 25日(土)AM10:08 毘沙門堂門跡です、雨がパラパラ コンビニで買った傘さ...

紅葉狩り・毘沙門堂門跡
11月27日随心院を見た後 そば九兵衛で昼ご飯を食べたら小雨が☔勧修寺に行こうと思ってたけ...

もみじ狩り 3日目ー① 京都市山科区安朱稲荷山町 毘沙門堂門跡(1)真っ赤なもみじの印象が強いっす
2023年 11月 25日(土)3日目です その前に 昨日宿泊地移動してます 姫路です いやいや...

毘沙門堂門跡・しだれ桜
3月26日岡崎十石舟に乗り ご飯も食べ 次に向かったのは雨の京都市内ウロウロ歩く気にもなれ...

毘沙門堂門跡Ⅲ
毘沙門堂門跡境内に入るのに拝観料は必要ないので拝観時間内であれば自由に入ることが出来ますが唐門内の本堂、霊殿、宸殿、庭園『晩翠園』の拝観は、拝観料が必要となります。&n

毘沙門堂門跡Ⅱ
薬医門 内側 中心伽藍境内 薬医門(右)、勅使門(中央)、本堂(奥)。 &

毘沙門堂門跡Ⅰ
北野天満宮の史跡御土居のもみじ苑の観賞を終えて次に向かったのは、京都市山科の毘沙門堂門跡です。...

京都 毘沙門堂門跡
10月頭に京都の毘沙門堂門跡に行って参りました。駅から少し山の方へ歩くのですが、京都だか...