次は、System7.5.3が起動したようす。
なお、起動画面はあまりにも速くて、キャプチュアできなかった。
(デスクトップ)
(このマッキントッシュについて)
UbuntuからMacへUnixというアイコンでデータを渡せるので、
次のサイトから、アプリケーションを落として、インストール。
http://macintoshgarden.org/
(HyperCard)
(A-10 A . . . 本文を読む
Basiliskの設定のつづき
(Keyboard/Mouse)
(Serial/Network)
Ethernet Interface で、slirpとしているが、
System7.5.3では、ネットワークの設定はパス。
(Memory/Misc)
私が実際に所有しているのは、ClassicIIとPowerBook1400CS。
実機からRomイメージを取り出さなかった理由(言い訳) . . . 本文を読む
System7.5.3インストール完了後のBasiliskIIの設定は、次のとおり。
(Volumes)
2行めのInstallerForLinuxは、なくても起動するはずだが、Removeすると
起動時に”起動ディスクはどこですか?”のエラーがでる。
(SCSI)
空白のまま。
(Graphics/Sound)
Video TypeはFullScreenにしないほうがよい。
暴走した . . . 本文を読む