ほぼ完成のDenGasの最終チェック。
Turbo Delphi ExplorerでDelphi Personal 6で作成したプロジェクト
ファイルを読込み、最終調整。
とはいっても、オブジェクトの位置、大きさの微調整のみ。コーディングは手をつけず。
ヘルプファイルを画像をいれて、htmlファイルで作成。
しかし、良いフリーのいわゆるホームページ作成ソフトがWindowsにはないなー。
Bluefishのような。しかたがないので、TeraPadでいわゆるタグうち。疲れた。
で、ヘルプファイルも完成したので、Vectorに新規登録メールを送る。
さて、PascalからC++に移行したいが。
Turbo Explorerの無償版は1マシンに1言語しかインストールできない。
さてさて、どうしたものか。
Turbo Delphi ExplorerでDelphi Personal 6で作成したプロジェクト
ファイルを読込み、最終調整。
とはいっても、オブジェクトの位置、大きさの微調整のみ。コーディングは手をつけず。
ヘルプファイルを画像をいれて、htmlファイルで作成。
しかし、良いフリーのいわゆるホームページ作成ソフトがWindowsにはないなー。
Bluefishのような。しかたがないので、TeraPadでいわゆるタグうち。疲れた。
で、ヘルプファイルも完成したので、Vectorに新規登録メールを送る。
さて、PascalからC++に移行したいが。
Turbo Explorerの無償版は1マシンに1言語しかインストールできない。
さてさて、どうしたものか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます