今年の8月に新しい会社に入社。少し、会社に慣れてきたので、
パソコン関係で今の会社で経験した事を書く。
********
blasterワームにWindows2000マシンが攻撃される。
今の会社はISDN回線でインターネット接続。
会社としては2回目の電子入札。1回目を担当した人は常駐現場。
自然と私が電子入札担当者。少しパソコンに詳しい事務員と電子入札。
そういう時にインターネットに接続できなくなった。
少しあせる。ある程度自力で解決しようとしたが、時間的制約。
出入りの事務機屋さんの詳しい人に電話で色々アドバイスを受ける。最終的には会社まで出向いてもらった。
原因は スイッチングハブの故障。
自機のWindows2000がblasterワームの攻撃を受けた。
対策 スイッチングハブの交換。
Microsoft のサイトによる対策を実施。
結果 解決。
まー、トラブルに巻き込まれると色々覚えるが。
セキュリティ意識のなさを反省。
プリンタ,プロッタの切り替えをWindows ネットワーク プリンタ
共有に変更。プリンタ切替器、CPU切替器で切り替えていた。
今の時代にそんな事はないだろうと、全員休みの時に一気に変更。
会社では、ISDNからADSLに変更計画があったらしい。
仕事のつながりでNTT.で、NTT担当者と打ち合わせ。
ここは一気にBフレッツに変更するつもり。自社ビルなので、
引き込みは問題なし。引き込み配管も電気工事屋なので問題なし。
ただ、NTTグループの担当者は以前は技術畑にいた感じで、
お客様と話しているという感じがあまりしない。
別にえらそうに話をするわけではないが。
電気工事屋はたとえば、施主、設計事務所、ゼネコン、役所の監督員とかお客さんと話をする事が多い。わりとマイペースで、あまり
他人に気をつかわない私でも、それなりの話し方をする。
だから、NTTは嫌いだ。(言いきっていいのだろうか。)
会社関係の話なので、NTTグループの担当者と静かにお話をした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます