Stay Gold・鍼灸整復一花院・ 若杉昌司

鍼灸整復を生業として、食べること・歩くこと・生きることを大事にしている自由人

はじめに「呼」あり 6/23

2017-06-24 07:54:35 | パワーウォーキング
 祓え給え
 清め給え
 神(かむ)ながら守り給い
 幸(さきわ)え給え
            上河川敷 千人塚


上りの坂道で
息がはずんできたら
一歩ごとに
口で「はっ!!」と呼気をする

吸気は全く意識しない
しっかりと呼気することを心がけよう

しっかりと呼気できれば
向こうから空気は勝手に入って来る

はじめに「呼」あり
つぎに「吸」あり
これを「呼吸」という
           上河川敷 赤川鉄橋


 先の戦争も
 たび重なる天災も
 決して忘れてはならない
 合掌
            上河川敷 千人塚
  
街道をゆく  2017/6/22 淀川左岸河川敷
Hartwig Gauder Power Walking Association Instructor 若杉昌司
散歩・ウォーキングランキングへ

バランス感覚を養う 13:23~13:31

2017-06-24 07:38:15 | ノルディックウォーキング
次の練習場に向かうために
一旦、上河川敷に行きます。


歩道の中央に幅10数㎝のブロックが
埋められている。
 ブロックの右端に右母趾球
      左端に左母趾球があたる様に
 歩いて、バランス感覚を養います。
 楽しいブロック踏み踏みエクササイズです。

坂道だから
白線踏み踏みエクササイズより
難易度大です。

もちろん行きも挑戦し、成功しました。

街道をゆく   2017/6/18 淀川左岸河川敷
Hartwig Gauder Power Walking Association Instructor 若杉昌司
散歩・ウォーキングランキングへ