リペア、カスタム、張替えなどのイーパワーズへようこそ

天井やシートの部分張替え等、内装関係のお仕事ブログです

シトロエンDS5 ナビ

2020年11月22日 | カスタム
こちらは忘れた時の覚書みたいなものです
純正ナビのリセットでパネル外し
時計の下に止めねじがあるので物差し状のもの挿すと簡単に外れます




パネル左斜め上挿すところありロック外す



ゴリラがそのまま入ってますので裏のリセットボタン押すと映らなくなったナビが起動


本当にポータブルのゴリラがそのまま



ドラレコ取り付け

2020年02月26日 | カスタム
フロント側のカメラは比較的簡単にとりつけできますが、リアカメラの配線通しは時間かかります


知ってる人はいっぱいいると思いますが、ボディの中を配線通す時ビニール紐を片側から通してエアー吹くだけで別穴からこんにちはします

知らなかったて方試してみて下さい

ルノーキャプチャー ナビとカメラ

2019年03月02日 | カスタム
ルノーキャプチャーにナビと純正バックカメラ応用の取り付けでした

ルノーは不親切で何も教えてくれません
まずは純正デッキ取り外し
何も難しいことはなくパネル引っ張れば外れます


車速センサーの場所やバックカメラ関係の配線位置です
年式で場所や色が違ったりするかもなので参考までにどうぞ
24P 白カプラー


このカプラーに集まってます
下手な絵ですがご勘弁


黄色と黒に白線をRCA に変換して白に赤線と黒線は電源です
純正カメラはおそらく6V動作です
12Vそのまま流すと壊れます
USBの5Vでも問題なく動作しましたので低いV数から確認したほうがいいと思います

それとキャプチャーにナビはストラーダやめたほうが良いと思います
理由は書きませんが泣きが入ります
加工云々すれば大丈夫ですが、実際どうしようか泣きました

以上キャプチャーのナビと純正バックカメラでした

996ナビとバックカメラ

2019年03月02日 | カスタム
ナビの取り外しとバックカメラ増設

ポルシェはリアエンジンの為時間かかります
配線通すためにシート下ろしてます

バックカメラはナンバープレート横
ナビはパイオニア



カメラ配線はナンバー灯に配線が通るくらいの溝作ってます

キューブ バックカメラ

2018年10月28日 | カスタム
久々にナビとバックカメラ取り付けのご依頼です
部品はお客様全て持ち込みでした



バックカメラ取り付けの場合は、前から後ろ迄配線回すので時間が必要です


残った配線を取り外すのが手間でした
施工する人で取り付け方は様々です