進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

月曜新宿

2018年06月25日 | Weblog
午後は、シイタケ理事長とさいたま市パワーの打ち合わせのはずが、5週連続大会ですっかり疲れはてて、月トレのダメージもあり、爆睡してしまった。検量パスできるはずもないザビエルを入れて、エントリー数は春の埼玉県パワーを遥かに上回る46人。まぁ、詳細は次ネタにして、昨日は20時近くに解放されたから、新宿には来れずにようやく元気が出てきた日没を迎えていた。帰宅しようとするリーマンの人混みに逆らうように街 . . . 本文を読む

月トレ

2018年06月25日 | Weblog
朝から暑くなっている。室外でスマホいじりながら、イライラしないようにベンチ台が空くのを待つ。30分ほどして、ようやく開始するも、両肩のモヤモヤ感が強くて、重たいバーベルを扱えるかやる前から不安。105kgまでやって、110kgは無理してまでやらなくてもと自重し、1発練習も65kgにしておいた。ケツが浮く事もなく完璧にできたものの、いつもより重く感じた。瞬発ベンチの50kgも、いつもより動きは鈍くて . . . 本文を読む

いくぞ埼玉

2018年06月25日 | Weblog
昨日の大会で、最終Eグループのデッドリフトのテクニカルやっていた時に、選手に向かって応援席から「いくぞ埼玉!」と声援が聞こえてきた。恐らく、デッドリフトを頑張って、トータル上位につければ、8月の全日本学生選手権に出られるからという意味で叫んだんだろう。でも、それが叶ったとしても会場は同じ桜区記念体育館だし・・・と思ったら、もしかしてそれを知りながらの高度なボケだったのでは?と気づく。土曜の夕方~会 . . . 本文を読む