母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

v(=∩_∩=) 🈁以外といいこと書いてるよ♪ほんまかいな😁

2020-07-23 21:29:43 | Weblog

 

 

 

だあくんは女の子     😆👍✨ナイス♪

 

息子とスッゴく久しぶりに密な会話をした。

「良いわねぇ、いつまでもお母さんと話が出来るのね。」って。☺️

ひとにも言ってもらえる。

❇️しかーし、2020 年11 月には衝突!?嫁姑問題勃発!?

❇️嫁ではないか🤔☺️

いろいろあるから人生!!

 

❇️❇️❇️

📺見てて

飯島のオジサンが(←ご自身がオジサンって言うので)

「ポスト安倍は~安倍なんですよ」って、言ってました。

(プライムニュースにて。)

「(私も←飯島さんのこと)小泉さんに長く仕えさせていただきましたが、(菅さんも)地べたを這うような苦労の末に(ご縁をいただいて)安倍さんにお仕え出来たんですよ。私と小泉さんの関係も同じです。(小泉さんも安倍さんもサラブレッド的お育ちだからの意味らしいし恩を大切にしておられるご様子。(σ*´∀`))」

で😃

菅さんはご苦労されているので庶民感覚がわかるからポスト安倍が安倍じゃないなら(ポスト安倍は)菅さんですね。と、言いたかったようですね😃

「なるほ!」☺️💕💕

って、素直には思えませんでしたが。

続くのぉ~?この政治~

本音です。

もっと言うと

石破さんがいないこの場面で「安心してください!石破さんは絶対に(総理になるのは)ないですから!」

「安心してください??」

品がないなぁ。その発言。田崎さんでも公共の📡では言わないよ。

青木さんに三回頼まれてもだの、言いたい放題なのは肩書きに不釣り合いって思ったなぁ。←ウィキペディア見たらいま(も)飯島のオジサンは地元の歯科大の偉いひとに就任しておられるみたいだよ。

興奮気味でしたねぇ。😮

    ❇️その後、総裁選で敗北😂←2020 年11 月に書いてます。🈁

 

昨今の政治家は…😮って

メールくださった踊りの先生も嘆いてた。

日本が良い国ですってなかなか言いにくいわよねーって。

支持しているのはね♪実はね♪って

初めてそういうお話ししました。

ほんと、初めてですねぇ。🤔

みなさんも危機感を持っておられるのね、やっぱり。

なんか(--;)ですよね、やっぱり。

 

来年?

ちゃんと選挙行こ。😊

 

💃💃💃💃💃💕

 

 

なにげに開いたブログの言葉。

今の子どもたちが大人になって
「あんなに頑張っていた人」とか
「こんなに尊敬していた人」とか

そう思える人にめぐり合えているだろうか・・・
そして 信頼する人が亡くなったとき
心から泣けるだろうか(疲れきってはいないだろうか、という意味と思います)

自分自身が「無気力」なら
そういう感情はわきあがり難いものだろうし・・・(疲れきっていては、の意味と思います)

逆にその瞬間に
「眠っていた熱い感情」が
わきあがり 奮起するのかもしれないけれど(なんか急展開だ😆)

やはり 自分自身が踏ん張っていないと
きっと悔いが残るような気がする
小さく丸まっているような気がする
(うーん、独特💨)


ぼ~っと生活していると
「悔いる思い」とか 気づかないかもしれないけれど
豊かな感情は社会の所為にしないでも
本来なら子どもたちに平等に芽吹くはず

子どもたちの豊かな感受性を
守り育てていかれる社会にしなければならないし

政治家の「不正」も見聞きさせたくない。(最大級に賛同!!)
「テンション下がります。集中力のみならず」

        ↑ (政治家の不正にね…!!( ; ロ)゚ ゚)

…(..)

こんなこと思ってたんだ…

 

ま、今も同じだ🎵😃📣