柴日記・きのこ日記

PPZのギターボーカル柴であり、絵本作家・イラストレーターのこみどりきのこでもある二児の母の、なんでもない日常。

珍道中5日目~

2006-04-09 21:48:50 | Weblog
今日は観光最終日。夜明け前に起きて、ダイヤモンドヘッドっていう山に登る。30分ほどのほどよい登山。登ってる途中に日が昇る。さわやか。てっぺんまで登ると、海と山と街が一望できる。これは夢かしら。山に登り終わったら、送迎の車でハナウマ湾っていう珊瑚がたくさん生息する有料海水浴場へ。シュノーケルセット借りて海へ。小さい魚大きい魚、派手な魚地味な魚、色んな魚が見れた。寒かったけどやっと海に満足。お昼過ぎに迎えが来て、ホテルへ。着替えて水族館へ行く。さっき生で見た景色が水槽の中にあった。後はのんびりショッピングして、チーズケーキファクトリーっていう人気のレストランに1時間待ちで入り、ハワイ最後の夕飯はリッチに食べまくった。夜はホテルに戻って帰国の準備。もたもたしてたら夜中になってしまった。

珍道中4日目~

2006-04-08 23:49:46 | Weblog
今日はこの旅のメイン、友達の結婚式。朝早く起きて、近くのビーチまで散歩して、ビーチでコンビニごはん。なんてさわやか。贅沢な時間。またホテルに戻っておめかしして、余裕をもって出掛ける。でも、待ち合わせのホテルを間違えてて、走って移動。結局遅刻。とほほ。花嫁さんの家族とリムジンに乗って教会へ。親族以外は私と友達ふたりだけ。緊張。美男美女、絵になる2人が絵になるハワイで挙式。お嫁かー。すごいな。式は一瞬で終わって、夜の食事会まで友達とフードコートでタコスを食べたり、ぼんやり歩いたりして過ごす。夜、また集まってディナー。今度は時間に余裕をもって目的地に行けた。ごはん食べたらホテルに帰り、明日に備えて早めに寝た。

珍道中3日目~

2006-04-07 22:37:47 | Weblog
今日は朝早く起きて、昨日申し込んだ天国の海ツアーに参加。ワイキキから離れたところにある、綺麗なビーチに行く。ハワイに来てようやく海に来た。というのも、ホテルの近くにもビーチはあるんだけど、異常気象で私達の来るちょっと前まで40日間雨が止まず、下水が溢れて海が汚染されたため、ワイキキ周辺のビーチは遊泳禁止になっていたのだ。だからやっと海に入れるとわくわくしてた。でも、この日は雨も降り、風も強く、気温も低く、とても寒い。海に入ったのはほんの一瞬で、後はビーチでがたがた震えてた。あんまりおいしくないロコモコをお昼に食べ、海が寒くて午後の海ツアーは急遽買い物になった。寒くなくなるのは嬉しいけど、気づいたらみんな服を着ている中、私と友達は水着に毛の生えたような格好のままショッピングセンターに来てしまっていた。そしてまさかお金はいらないだろうと思っていたので、日本円にして500円くらいしか持っていなくて、売り場をうろうろしては買えないやーとため息。それも虚しいので、時間までひたすら鳥を眺めながらスタバでお茶してた。夕方、近くのヒルトンホテルのビーチで、花火を見ながらサンドイッチでごはん。その後、明日の友達の結婚式のプレゼント買って帰る。疲れて爆睡。

珍道中2日目~

2006-04-06 22:15:51 | Weblog
時差ぼけで眠りこけ、動き出したのはお昼頃。ホテルから歩いてすぐの、パンケーキ屋で、朝ごはん兼お昼ごはん。山盛りの料理。ふかふかのホットケーキおいしかったけど、食べきれず。アメリカで肥満率が増えるのも納得。ごはん食べたら、トロリーバスで風を切ってワイキキを巡る。美術館に行こうとしたけど、時間がなくてやめて、Kマートっていう大きなスーパーへ行く。少し雨が降ったせいで、虹が出てた。ほぼ180度の虹は初めて見た。すごい。その後アラモアナショッピングセンターに行って、なぜか回転寿司を食べる。夜夜景を見に行くツアーを予約してたのに時間がなくなって、トロリーじゃ間に合わないと思って、バスに乗る。運転手さんに私達のホテル停まるって言われたから乗ったけど、マヌケな2人は案の定乗り過ごす。バス停3つほど乗り過ごす。息を切らせて早足でホテルに戻ると、もうガイドさんが迎えに来てた。なんとか時間には間に合った。ガイドさんに連れられて、タンタラスっていう小高い丘からワイキキの夜景を眺める。ガイドブック眺めてるみたいでリアルじゃなかった。その後ホテルからちょっと離れたところで降ろしてもらい、スタバでお茶して、外で飲もうとしたら風強くて寒くてすぐ帰った。ハワイ意外と寒い。

4月5日の珍道中

2006-04-05 22:17:23 | Weblog
三時頃家を出る。向かうはハワイ。目的は友達の結婚式。出発の日はあいにくの雨。マヌケな2人の珍道中の始まりだ。日暮里待ち合わせ。友達はもう着いているっていってたのに、姿が見えない。電話したら、西日暮里にいた。なんとか空港にたどり着き、スーツケースを預ける。手荷物だけになってうろうろしてたら、友達が手荷物にさっき買ったカミソリを入れっぱなしだったことが判明。二人で焦った結果、知らないふりをしようと手荷物検査に挑む。絶対止められると思ったらなんとスルー。日本の空港いい加減ね。19時45分の飛行機で、約6時間のフライト。ハワイは時差が日本マイナス19時間なので、ホノルルに着いたのは、なぜか同日の早朝。ふらふらしながら免税店に連れて行かれ、説明を受け、お昼前に自由の身に。トロリーのフリーパスを買ってあったから、まずトロリーに乗ろうと思ったら、チケットはスーツケースの中だったことが判明。ホテルに戻って出直しだ。気を取り直してまずアラモアナショッピングセンターっていうとても大きいショッピングモールに行き、フードコートでお昼。初めてドルを使う。二人とももたもたして、店員さんはいらいら。やっとサンドイッチが買えて、それをほおばり、満腹になったらまたトロリーに乗り、ロスドレスフォーレスっていう服屋へ。ここでも2人は支払いにもたもた。店員さんいらいら。その後、歩いて5分の距離をなぜかトロリーに乗って二時間かけて行く。お昼に来たアラモアナショッピングセンターで、もたもた買い物をして、夕飯を食べようとするが、目当ての回転すし屋はもう閉店してた。しかたなくホテルに戻り、ごはん屋を探してうろうろした結果、ハワイなのにえぞ菊でラーメンを食べることになった。そしてまたホテルに戻り、ぐっすり眠った。

18切符の旅~2006年春~

2006-04-03 23:36:24 | Weblog
すっかり恒例の18切符の旅。今日は千葉を攻める。朝、早めに起きて、錦糸町まで出て、そこから千葉へ。千葉から佐原へ。チューリップを見たかったのに、チューリップは佐倉だった。間違えた・・。でも、佐原そうとう良かった。伊能忠敬ゆかりの地らしく、伊能忠敬さんの像のある桜の綺麗な素朴な公園。人気はないけど、自然に苔むした石段や、時代を感じる大木のある神社(そうとう気に入った)。緑色の川沿いに江戸時代のような建物が並ぶ通り。見所満載。旅の醍醐味。予定外に佐原に長居をしてしまった。その後、銚子に行き、JRじゃないけど、銚子電気鉄道っていう一両編成のローカルな電車に乗り、海へ。電車の中、なんか臭いなーと思ってたら、電車が進むに連れて謎は解けた。キャベツ畑の中を電車が走っていくのだ。においはキャベツだった。キャベツと思うと、さっきまで臭いと思ってた臭いがいとおしい。そして銚子電鉄いいよ!暇があったら乗ってみてね!旅を満喫して、帰る。帰る道長い・・遠い・・。そんなこんなで充実した一日だったとさ。

4月2日の柴日記

2006-04-02 23:21:38 | Weblog
今日は中途半端に4時間だけバイトして、大雨の中渋谷へ。フィッシュマンズレビューという映画を見に行った。フィッシュマンズファンしか見に来ない映画。隣も前も後ろもみんなフィッシュマンズファンか~と思うとなんか不思議でちょっと気持ち悪かった。映画は、途中までは食い入るように観てたけど、最後のほうちょっと微妙だった。私は全然気づかなかったんだけど、途中まで照明が点きっ放しのままだったらしく、おわびってことで今日の半券でまたこの映画観れるらしい。しばらくしたらまた行こう。それにしても、前この映画の宣伝をめざましテレビでやってたのには驚いた。

4月1日の柴日記

2006-04-01 23:11:19 | Weblog
昼過ぎに起きて、なんだかなにするのもとてもめんどくさくて、何もせず、どこにも行かず。外に出たのは家の屋上に布団干しに行ったくらい。エイプリルフールの嘘をつこうにも、誰とも話さず。ぐうたらした。昼寝すぎて夜寝れなかった。

LINEスタンプ販売中♪

こみどりきのことして、LINEスタンプを販売しています。 よろしくね。 https://line.me/S/shop/sticker/author/131115