悠仁桃組最後、健太郎学童最後。保育園では、年長さんや転園する子のお母さんたちと、先生方の涙でいっぱい。降園後も園庭から帰らない。子どもたちは、わかっているのかいないのか、いつもと変わらず無邪気に遊ぶ。小さい子どもの前向く力は本当に… twitter.com/i/web/status/9…
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月30日 - 21:17
2週間ぶりに鏡で自分を見たら、白髪が増えててギョッとした。
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月26日 - 08:52
十条を歩くと、なんかホッとする。赤羽より時間がゆっくり流れてる気がする。単純に駅のサイズの問題かしら。肺炎経過は良好。喘息の吸入やめていいって言う医者に初めて会った。信頼できる気がする。
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月26日 - 11:34
2週間ぶりに外に出て歩いてみた。リハビリ。外はこんなに春だったんだね。ただ一人でぶらぶらしてるだけで、すごく楽しかった。人々も鳥も木も、春に沸き立ってるのを感じた。ただ、坂道や階段歩くと咳き込んでしまう。まだ要注意だな。でも、春、… twitter.com/i/web/status/9…
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月24日 - 19:41
昨日も通院したけど、まだ肺炎が治ってないみたい。この胸苦しさに納得。お母さんになってからもう3回目の肺炎。大丈夫かと少し不安になる、気になるならもう少し回復したらCT検査したらと言われた。色々気になるけど、まずは安静にしよう。映画でも観て気を紛らわそう。
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月20日 - 11:04
描く仕事なら病床でもできると思ってたけど、実際病床に伏せってみて、それは難しいと気付いた。体が弱ってるとクリエイティブなことへの気力がわかない。頭が回らない。体と心の繋がりよ。
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月20日 - 11:11
完治はまだ遠かった。昨日家のことやりすぎて今日全然動けない。気ばかり焦るけどゆっくり治そう。
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月16日 - 11:02
私が動けないのでこの週末子どもたちだけで電車に乗って高崎に避難。大きくなったな。健太郎緊張してるな。 pic.twitter.com/lJ4sjMv2HY
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月16日 - 16:11
平熱ってなんて快適なんだ!
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月15日 - 09:10
@porinchan55 ありがとう、ほっ♡
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月15日 - 13:07
じっとしてるしか出来ないから、Amazonプライムで間奏曲はパリでというフランス映画を観た。大人向け。映るものみんな絵になるし、内容もグッとくる。あんまり良かったから、その後他の映画観る気になれない。今日は連続して観てやると思ってたのに。
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月15日 - 13:45
@chanchiiy_3110 ありがとう😊
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月14日 - 20:36
ここ数日、高熱と咳で夜な夜な眠れず生きた心地しなかった。今日大病院行って抗生物質変えてもらった、なんか快方に向かえそう。
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月14日 - 20:41
また入院かと覚悟して準備して行ったから、入院じゃなくて嬉しかった。何度も針刺されて点滴されっぱなしの一週間はもうこりごりだ。
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月14日 - 20:48
先週の金曜日、寒い中新型山手線を待った影響で、発熱し、今日肺炎と診断された。あれっぽっちのことで⁉︎自分が情けない。こんなひ弱で新しい仕事探せるのだろうか…
— しばこう (@shiva_48) 2018年3月12日 - 14:56