森友学園国有地取得の疑惑の件ですが、疑問点の図式を細かく描いてみました。
より細かな明細と調査が判明することを希望します。
こんな感じかな?
— ������������������眞葛原雪・主権在猫������������������ (@pririn_) 2017年2月21日
大阪航空局(
土壌汚染除去等費用見積1億3000万円
+
瓦礫撤去費用見積8億1千9百万円
)
-
実際業者に支払った費用
= #森友学園 疑惑の金額 pic.twitter.com/VZee35cUbQ
資産価格をどう考えるべきか、という問題なのだと思います。汚染がある土地の資産価格は、汚染の除去費用を差し引いた価格となるのは通常のようです。
豊洲市場の土地売買では汚染がある土地を無い土地と同じ価格で購入したのはけしからんという批判があったようですが、まさにそういうことだと思われます。
しかし購入者が汚染を除去しないまま使用することも可能です。
では、汚染を除去しないまま使用する飼い主と、汚染を見積もり通り除去して使用する買い主とで販売価格を変更できるかといえば不可能であるだろうな、とは思います。
除去しないなら費用が浮いたことになるのですが、転売する際、瓦礫が埋設したままではあるので、瓦礫が埋設されていない土地よりはやはり資産価値は低いわけで、簿価的には整合性があります。
なにか腑に落ちないのですが、一番のキーはやはり査定価格の妥当性だけだと思われるので、明細書が公開されれば事実関係が判明するのではないでしょうか。
「大阪空港への航空機の進入路直下にあることから、航空機騒音防止法第2種区域の指定(昭和49年)により、運輸省による移転補償が開始され虫食い状に空地化が進んだ」 #森友学園 https://t.co/bFKqRQiHJy pic.twitter.com/XxoZwF7Lla
— ������������������眞葛原雪・主権在猫������������������ (@pririn_) 2017年2月21日
この時の廃材を埋めたの?「土地区画整理事業の都市計画決定の翌月、平成7年1月に阪神淡路大震災がおこり、全壊はなかったものの野田地区も102棟のうち37棟が半壊という大きな被害を受けました。」 #森友学園 https://t.co/bFKqRQiHJy
— ������������������眞葛原雪・主権在猫������������������ (@pririn_) 2017年2月21日
「平成9年度までは仮設住宅が北側の公園用地に建っており、その間は、共同住宅と長屋の整備方針や、共同住宅の二重壁採用などの、地元に提案できる要件整理や、事業の進め方の骨格作りなどの時期となりました。」 #森友学園 https://t.co/bFKqRQiHJy
— ������������������眞葛原雪・主権在猫������������������ (@pririn_) 2017年2月21日
下記の部分が疑惑の部分でしょうか。
1